北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
ダンパー抜けてます。性能もそうですが危険です!!リヤショックもメンテが必要な個所です。
総額:0円
73初期型Z1:始動不良とオーバーフローの為にキャブレターOH。ジェット類清掃、ガスケット、ニードルバルブ等を純正新品に交換。
この方に掛かりっきりです!!ゼファー君っ やっと…やっと光が見えてきましたーーーーー( つω;`)ウウッ…
BARIUS-Ⅱ ホイールベアリングがゴロゴロ気味だったのでトドメを差す前に交換です。 距離は40000km超えでしたので。
Z750GPキャブ掃除!!あったかくなったので乗っていなかったバイクでツーリングに行きたいとのことで、とりあえず、キャブ掃除とバッテリー交換、オイル交換、エンジン調子よくなりました!!
http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はカワサキ エリミネーター400のフロントフォークOH作業 ブレーキOH作業が終わりブレーキ液を入れたり などなど作業をアップしています。しかし体力的にちょい疲れたぁ〜〜〜 体重もやっと60kg台に戻って・・ぼちぼちリズムが取れてきたかな?やはり出張で外食が一番来るのかな???(笑)腹 出ないように気を付けよう〜〜〜っと
今回はエストレヤのチェーン交換です。錆もひどくOリングにダメージもきているので交換となります。
ZRX1200R:RKリヤブレーキパッド交換。
総額:8,640円
在庫のカワサキZX-9Rメンテナンスです。
総額:29,376円
Z1000A2:バルブシートカット、修正。シート当たり面調整。
結構長くお預かりして、レストが完了しました。 細かな部分までパーツを外して、チェックして、交換して、磨いて・・・・・ 本当に時間をかけてしまいました。 オーナー様にもご満足いただき、また大切に乗って下さいね!!
Z1000R2:キャブレターOH。業者からの依頼で受けましたがブラストの砂がチョーク経路に残っていて大変でした。
Z750FX:キィSET交換。キィの形状は違いますがカワサキ純正品でキィSETがまだ出ます。キィSET以外でハンドルロックのカバーやスクリューネジ、スプリングは別売となります。EUのZ1000MK2にも付きます。USは未確認。
総額:43,200円
メインスイッチをONにし、セルスイッチを押すと電源が消えてしまいました。 原因はバッテリー -端子のサビが原因でした。
ゼファー1100:キャブレターOHでエンジン始動しましたが、どうやら充電不良で故障診断しましたらオルタネーターの不良のようです。
総額:95,040円
ゼファー750:フロントホイールベアリング交換。
総額:12,960円
国内4メーカー(ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ)の整備・車検を承ります。代車も在庫があれば無料貸し出しいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。
ゼファー1100:オーバーフローでキャブレターOH.インシュレーター、Oリング、ニードルバルブ、ダクト等を交換しました。
総額:105,840円
KDX125のリヤショックリフレッシュです。当時物のサスはガス抜け、酷いものはオイル漏れ、バンプラバーは砕けっ散っているものです。
73初期型Z1:点火時期調整。ポイントのクリアランスを調整後にタイミングライトで確認してFマークに合わせる。
総額:7,344円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:114.9万円
支払総額:70.1万円
支払総額:90万円
支払総額:66.4万円
支払総額:98.4万円
支払総額:186.3万円
支払総額:129.8万円
支払総額:- -万円
支払総額:28.69万円
支払総額:96.3万円
支払総額:60.11万円
支払総額:103.22万円
支払総額:146.7万円
支払総額:380万円
支払総額:269万円
支払総額:71.08万円
支払総額:121.22万円
支払総額:125.8万円
支払総額:155万円
支払総額:66.57万円
支払総額:155.2万円
支払総額:265万円
支払総額:155.1万円
支払総額:113.7万円
支払総額:65.9万円
支払総額:69.3万円
支払総額:131万円
支払総額:106.6万円
支払総額:82.5万円
支払総額:135.89万円