スズキ(SUZUKI)のバイク作業実績一覧(240ページ目)

当店で購入された車輌にドライブレコーダー AKEEYO DVRAKY-958 を取り付けました。 お客様の持込み部品です。操作方法は詳しくないので、取り付けるだけと言うことで作業しました。

総額:16,500円

V125Sの前後ブレーキ分解清掃です。 ブレーキ鳴きや引き摺りの予防整備です。 キャリパーピストンも揉み出し清掃しています。

ベルトやウェイトの摩耗点検や、オイルシールからのオイル漏れなどの点検です。 ドライブベルトは、普段の乗り方にもよりますが、15000〜20000km毎の交換をお勧めしています。

アドレスV125Sのスパークプラグ交換です。 どの車種でも、プラグは5000km毎の交換をお勧めしています。 プラグが劣化すると、エンジン始動不良や、走行中エンジン停止などのトラブルを起こします。

アドレスV125のエンジンオイル・オイルフィルターの交換です。 小排気量車は回転数が高いので2000km毎のオイル交換をお勧めしています。 オイルフィルターは2回又は3回ごとの交換をお勧めしています。

V125の駆動系分解清掃をしました。 ベルトやウェイトローラーの摩耗点検、オイルシールからのオイル漏れの点検などしています。

Rドラムブレーキの分解清掃をしました。 ブレーキカムのグリスアップ・シューの面取りすることによって、ブレーキ鳴きや引き摺りの防止になります。

とてもキレイに乗っていただいているGSX250Rで、走行57700kmを走破しているとは思えないピカピカ車両。エキパイのサビが気になり、リフレッシュ&トルクUp狙いのカスタムです。サイレンサーはあえてノーマルでさりげなく。

総額:51,271円

レッツのオイル交換のご依頼です。 オイル管理がバイクの寿命を大きく左右します! お早目の交換をオススメしております。 ついでに空気圧も調整して完了です。 当店で定期的にメンテナンスする事で、今後優先すべきメンテナンス項目や交換時期などをご提案していきます。お客様の愛車をベストな状況に保てるよう、徹底的にサポートさせて頂きます。メンテナンスは認証工場完備のオート98松戸店へ!

119,500km走行されて、一度もスロットルボディの清掃実績がありませんでしたので、 今回は、定期点検に含めて作業をしました。 ここまで汚れが溜まるとボディに汚れが染み込むのですが、 清掃後は、結構キレイでした。

総額:7,590円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は土曜日 明日は地獄の日曜日・・今日土曜日はカ〜ちっちの中坊の卓球部信勝があるようで‥朝からバタバタです・・・うざい・・・わけわからほどうざい・・・さて #スズキ #ブルーバード のフロントフォークOH作業の続きをアップしています。右フォークインナーが飛び石などの影響で凹み 傷 メッキがはがれてシールを破損してしまい・・お客様の方にはこのまま綺麗にしてもまた漏れてくる可能性はあるということをお伝えして作業をすすめました。最悪はインナーを交換となります‥‥こればかりは・・ね 再メッキするか もしくは #Cerakote するか・・・Cerakoteの方が予算ははるかに安いですがね しかし キャブレターの腐った清掃作業の仕事がめっちゃ多く・・鼻 曲がりそう…・・(◎_◎;) 今日も #ホンダ #NSR250R の 何年物かわからない不動車輛のキャブOHが入る予定なのです・・・・・・・

総額:33,000円

スズキM109の前後タイヤ交換をしました! 使ったタイヤはダンロップのD221 F 130/70R18   R 240/40R18 です! エアバブルも交換しました(^^)

総額:69,817円

スズキ レッツのヘッドライトソケット交換をしました! この車両はソケットのスプリングのへたりにより点灯不良を起こしていました

総額:4,037円

スズキの新車・中古バイクを探す