アドレスV50(スズキ)のバイク作業実績一覧(4ページ目)

エンジンオイル交換 洗車とタイヤ空気圧確認 フロントフォークダストシールは結束バンドで留めています。画像は無料温水高圧洗浄後。

総額:1,895円

お仕事で使われているスズキの原付スクーター アドレスV50にオイル交換でご入庫いただきました。 たくさん(走行距離多めに)走っているスクーターですが、近距離短時間の移動が多い車両でオイルにとっては「シビアコンディション」と言われる状況にあります。 排気量が小さいとエンジン自体の発熱量が少なく、1度の走行時間が15分程度でなければしっかりとエンジンが暖まってくれません。 10分以内にエンジンを停止する乗りかたをすると、エンジン内部やマフラーに結露が発生します。

点検時に各所が見えないために外装を外して点検、各カプラーは一度外して清掃再接続 エンジン部はピストンリングセット、ピストン、バルブステムシール、ウエイトローラー、スライドピース、ドライブベルト、ドリブンプーリーベアリングとカムOリング、ドライブベルト、スロットルボディー各Oロングなど交換、このあと、各ブレーキケーブル、シートロックケーブル、ハンドルグリップなど交換、前後ホイールは塗りでの黒に。カバーを外したら埃堆積では商品として申し訳なく。ヘッドライトバルブ、メーターバルブ、テールランプバルブも基本交換。タイヤやバッテリーは日本メーカー製で交換。

弊社でお買い上げ頂いた車両ですので初回点検、工賃は無料。 エンジンオイル、スズキエクスターR5000,当然ながらドレンボルトガスケットもスズキ純正品 車両状況等により工賃が変化することがあります。 スズキ純正マグネット付き、税込み¥198-のドレンボルトも常時在庫しています。

総額:1,494円

2010年10月1日からスズキ純正部品価格が改定されます。 この内容工賃は通常の中古車再商品化整備工賃での算出は約550-です。 表示参考工賃はスズキ標準時間工数から算出していますが、車両状況により変化します。 この作業工程の際はファイナルギヤオイルも交換しています。 純正外品は使用しません。周辺を温水で洗浄後作業、終了後もう一度洗浄。 実際の作業ではキックペダル軸の清掃や整備もしていますがその内容はこれまでも工賃加算をしたことはありません。

総額:16,940円

使用していた車両の再商品化整備 クランクシャフト左ベアリング軸付近がやせているようなのでクランクシャフト交換、エンジンピストン、エンジンピストンリングセット、ロッカーアームもついでに交換。バルブはステムシールを替えて摺り合わせ、エアーツールで摺り合わせを行なっています。工賃は通常の修理受け付け数字ではありません。中古車再商品化整備字時ではいつもの勘案した金額です。スズキでのクランクシャフトと左ベアリング参考交換標準時間工数は3.7時間、仮に一時間あたり¥10000-とすると¥37000-の数字が算出されます。10月より純正部品価格改定が行なわれるようです。実際の交換府品の数はエンジン周辺のみで約20種です。

総額:39,479円

当店では、修理・クイック作業をさせて頂いた車両につきまして、作業完了後に簡易点検を行っております。 タイヤの空気圧調整・前後ブレーキ調整、残量確認・Hライトやテールライトの灯火類の点検・オイル残量、汚れの確認 上記作業は無料にて実施しております。もちろん簡易点検だけでもOK!! 原付〜大型車両までどんなバイクでも、作業可能です。バイクでお困りのお客様は、まずお電話を。 当店まで持ち込みが不可能な場合は、レッカー車にて引き上げも受け付けております。 ・・・・・・・・・・・・・ ゲンチャリ屋 灘店 神戸市灘区弓木町3-3-15 TEL 078-822-9339 10時〜20時 定休 水曜日 ・・・・・・・・・・・・・ ゲンチャリ屋 御影店 神戸市東灘区住吉南町5-10-25 TEL 078-843-7314 10時〜20時 定休 水曜日 ・・・・・・・・・・・・・

総額:1,100円

本日はミラーが根本から折れて、取り付けれなくなったアドレスV50の修理をしました。  緩めようとしたら固着していて、力を入れたら根元から折れたという状態でした。  ドリルを使ってねじ山を修正する方法もありますが、この場合は交換してしまった方が早いので交換します。    スクーターのようにハンドル回りがライトカバーなどで覆われている場合は全て取り外す必要があります。  交換する部品はミラーホルダーとかレバーブラケットと呼ばれる部品です。

総額:4,950円

最近、バイクで走行中にパンクや故障で動けなくなったお客様がバイクを押してご来店するケースが何度かありました。 バイクは乗って走行する分には大変楽ですが、たとえ原付バイクでも押して歩くとなると大変重労働です。 また暫く乗っていなくてバッテリー上がりやエンジンが掛からない場合もあります。 そのような場合はお気軽に当店にお電話ください。 軽トラックで積める範囲で対応させて頂きます。 事故の場合のレッカーや保険会社との対応もお任せください。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

事業用で使用されているスズキの原付スクーター アドレスV50にオイル交換でご入庫いただきました。 約3ヶ月で走行2000キロですので、50ccとしてはまあまあ走られる方ですね。 さすが事業用で使われているだけあります。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

SUZUKIの原付スクーター/アドレスV50のベルト切れ修理のご依頼を頂きました。 車種にもよりますが、50cc原付スクーターのドライブベルトは10000㎞前後で点検が必要です。 走行中に切れてしまうと大変危険です(>_<) 当店以外でご購入されたバイクでもご対応承っておりますので、点検のご依頼もお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/f7T9K7F ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

アドレスV50の新車・中古バイクを探す