GS400(スズキ)のバイク作業実績一覧(4ページ目)

旧車あるある ネジポッキリ編 今回はGS400のタンク蓋を固定するネジ&テールカウル固定用ボルトの除去!! タンクもテールも比較的小さなネジサイズなので、ネジの固着や過重トルクで良く折れてしまっているのを見ますね。 折れてしまっているボルトは簡単には外せないので、慎重にドリルで穴を開けいき、少しずつ除去、最後にタップでねじ山を補修修理して完了。

修理でお預かりのGS400。セルモーターが回らないということで分解したところ、GSあるあるのセルモーターギアが破損しておりました。 分解したところ、GSあるあるのセルモーターギアが破損しており、セルモーター本体のギアもガジガジになってしまっていたので、セルモーターASSY&セルモーターギアを交換しました。 無事セルにてエンジン始動!! あとは充電不良のほうも引き続きばっちり修理していきます。

GS400 エンジンオイル滲み、煙吐きがあるということで、エンジンOH 依頼を頂きました。 早速作業に取り掛かる前に、エンジン始動したところツースト!?っと思うほど煙がもっくもくと。。。 ツースト乗りもビックリしてしまうかも〜 少々お時間頂きますがばっちり修理していきます。

先日ご成約頂いた GS400 納車整備です!! お客様オーダーにより純正スポーク シングルディスクから、純正スポークを使用し、ダブルディスクに変更しました。 見た目もブレーキ性能もグレードアップしました。 引き続き 納車に向けて整備、カスタム共に進めていきます。

修理&カスタムでお預かりの GS400 リアタイヤの回転が重かった為、点検したところ、社外品のドラムパネルがホイールと干渉していたので、安心の純正品に交換しました。

先日ご成約頂いた 国内物 GS400 納車整備です!! 経年劣化により品質が低下していた部品を交換しました。 フロントフォークは各パーツ分解、洗浄、測定し、シール類、ボルト ワッシャーを新品に交換し、インナーチューブもサビがあった為 新品に交換しました。 ドライブチェーンも伸びていたので、新品のシルバーチェーンに交換しました。 引き続き 納車に向けて整備をしっかりしていきます。

先日ご成約頂いたGS400 の納車整備&カスタムです!! 今回はゴム巻きタンデムバー、シビエヘッドライト、別体マスターシリンダーに、ワイヤー類、ブレーキホースをアップハンドルを取り付けられるように、メッシュのロングに変更しました。

GS400今回は車検で入庫! 本日無事に車検取得しました! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

GS400のタコメーターがO/Hから帰ってきました。 入庫してギーギー異音がしていたのでオーバーホールに。 やはりO/Hすると動きが全然違いますねぇ。 気分的にエンジンが更に調子良くなった気がしちゃいますよね 修理・車検などお困りの方お気軽にお問い合わせお待ちしております。 お電話、LINE画像&動画など、お気軽に相談して下さい!

GS400レストア続き!! 各部洗浄し終わったので本日はハーネスや各電装品、キャブレターなど取り付け、マフラーもメッキの集合管に。 そして外装もNewペイントから帰ってきたので、またまた仮付けしちゃいました。 やっと形になってきましたねぇ。

GS400の新車・中古バイクを探す