ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(60ページ目)

ヤマハ DT50 圧縮点検です。 はしらないという依頼でまずは点検です。 点検結果は圧縮がないので、ピストン等、交換作業が必要になると思います

ガス欠症状でバイク止まってしまいました、タンクにはガソリンしっかり入っています。と電話が 引き取りに行くと確かにタンクにガソリンは半分以上入っていました。メインスイッチをON、「カタカタカタ・・・」としばらく燃料ポンプの作動音、メインスイッチ一度OFF再度ONまた「カタカタカタ・・・」とこれを5回くらい繰り返しでした。引き上げて確認するとキャブレターにはガソリンが少ししか入っていません、燃料ポンプの圧送不良です、作動音はしますがガソリンを送れていないのです。ということで燃料ポンプの交換。

ヤマハの原付スクーター/シグナスXの不動修理のご依頼を頂きました☆ 長い間、メンテナンスでご来店頂いているお客様の車両になります。 走行距離もかなり進み、ついにセルモーター不良となってしましました… お客様の為にもまだまだ活躍して欲しいです(^-^) ご新規のお客様でも作業ご依頼を心よりお待ちしております。

交換完了です。交換おすすめパーツご説明させて頂きました。次回のご予約、お待ちしております。

https://bikeshop-icu.com/22652/ ねむい〜〜〜です。10時過ぎにとこにつきましたが・・蚊が蚊が!!めっちゃ邪魔して寝れんかった・めっちゃ血吸われてかゆいのやらなんやらでもう腹立つから蚊取り線香付けたらすでに1時間バトル・・・・ウナコーワ縫って落ち着くまで時間がかかり寝たのは11時半過ぎ・・・・そっから爆睡ですが首がいて〜〜肩こりだべ筋膜リリースしてもらいたいなぁ〜〜〜ボディーセラピーASTERさんへ行こうかな??昨日の鈴鹿は90年代前を思い出させるぐらいの行列ができていました。ほんとなんじゃピットに入れん人たちもあふれかえって…パドックテント村も出来ていました。ほんとすごかった。渋滞する走行テストの中でもそれなりにはタイムが出て何よりでしたが・・・・つかれたね。さて思い出ブログですが・・・・『ヤマハ ビーノ 新規の方の修理の巻でやんす・・・(◎_◎;)エンジントラブルの巻〜〜』でやんす〜2サイクルビーノの整備なんて久々すぎて・・・ブレーキシューの交換やプラグ交換その前にはキャブのOHもしていました。エンジン的には問題の無い状態ですがクラッチスプリングがダメ

総額:6,600円

ヤマハ アクシスアイドル不良でご入庫です! インマニは完全にアウトで他にもキャブレター、リードバルブ、点火系統診させて頂きました。 修理後しっかり試運転ももちろんさせて頂きました。 低速〜高速バッチリとなりました! 当店あいおいニッセイ同和損害保険代理店でもありますので自賠責保険等もお気軽にお問い合わせください! また何かございましたらよろしくお願いいたします。

総額:26,400円

https://bikeshop-icu.com/22623/ 明日16日は臨時休業です。よろしくお願いいたします。あとは20,21,22日も休みです。あとは30日ですね。よろしくお願いいたします。眠いですね。昨日は夜11時には寝ちゃいました‥でも夜中のトイレが困ったもんで・・・(笑)今日もめいっぱい仕事が・・もうまた台湾ヤマハのマジェスティ125が入ってきた。今度は電気系のトラブルです。キャブ仕様だからほんと古いからしょうがないよね。走行距離も約59000kmちょいえらいこったです。ほんと・・またピットいっぱいです。嘉雅建設様のジャイロキャノピーカスタムREPSOLちゃんもまだ取に行けない・・・(◎_◎;)さてと思い出ブログです。『Club icu racing team 頭文字Fさんのヤマハ YZF-R1のタイヤ交換 あしたのぢょん あとはエンジン整備を』の巻であります。タイヤ交換をしてバランサーシャフトのカバーからオイルの滲みがあるのでチェックをかねてエンジンの整備も入ります。確かにサイドスタンド側はよく滲みやすいんだけどね。ほんと、あああ〜〜充実した整備がしたい・・・早く寅次郎

総額:6,600円

ヤマハ/YZF-R6のサーキットユースのお客様より、フロントフォークO/Hのご依頼を頂きました☆ 乗り心地を左右するサスペンションのリフレッシュ作業もお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ ドラッグスター系の泣き所。 マフラー交換時にやりがちな、スタッドボルトの折損。 その折損したスタッドボルトを取り外しました。

マジェスティ125Fiのドライブベルトの交換依頼を頂きました。 「そろそろ2万kmだから」と、ご自身で交換時期などを把握しているそうで、バイクを大切にしている想いが伝わりました。ありがとうございました。

https://bikeshop-icu.com/22609/ 今日は朝から南港へ登録へいくんだぁ〜16日21日22日30日と臨時休業をします。よろしくお願いいたします。久々に南港の陸運局ですね。南港といえばサンフラワーの乗った8月依頼ですよね。帰ったらKawasakiのパーツの注文もしなくっちゃぁ〜〜〜('◇')ゞ間違ってたら大変・・・ほんと・・・思い出ブログですが今日は『台湾ヤマハ マジェスティー125Fi エンジン水漏れ圧縮漏れオイル漏れ・・・修理の巻でやんす16日は臨時休業』の巻であります。わけわからん安物ネット販売のマフラーを買って取り付けてエンジントラブルを起こしたマジェスティー125Fi原因究明にめっちゃ時間がかかりましたが結局マフラーのせいでヘッドガスケットが抜けて水漏れとオイル漏れ・・・どうすんの?って感じでエンジンのヘッドガスケット交換となりました。原因が解るのにほんと時間かかって・・しょうがないですね。ほんと時間工賃がほしい・・・・

総額:77,000円

ヤマハの新車・中古バイクを探す