ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(712ページ目)

お疲れ様です! あと残すところ2時間です! 残業してまで上位の会社はブログを更新してないことを祈ります。 1位の企業様は多勢とは言え、僕と同じ作戦でしたが予想をはるかに超える件数を更新してきました。 正直予想外でした。 まあ、ある意味尊敬します。 さて、 もう順位は気にせず後2時間ブログをUPするのを楽しみたいと思います。

総額:5,400円

お疲れ様です! スマートコンポを作ろう!も今回で最終回です! もはや作業ブログではないかもですが、 完成してお客様がまたがるまではカスタムですから・・・。 はい、

総額:540,000円

これは修理でお預かりしているホンダ ライブDIOです。 エンジン不動のため昨日の閉店後に引取りに行ってきました。 長期間放置していたため、キャブレターのオーバーホールや消耗品類の交換を行なっているところです。

総額:3,500円

お疲れ様です! いよいよスマートコンポを作ろうも最終回に向かっております!! ある程度組み込みも終わり、 エンジンもかけて走るようにしておりました。 そして・・・ 時飛ばし!

総額:540,000円

お疲れ様です! Natty works三宅です! さて、 今回はGPSスピードメーターの取り付けです! ステーに穴を開けるためのホールソーを購入してきました。 鉄に穴を開けるので安物ではなく少し高い目のものを購入しましょう。

総額:540,000円

これは修理でお預かりしたライブDIOです。 症状としてはエンジンは始動するものの、スロットルを開けてもエンジンがきれいに吹け上がらずノッキングのようになります。

総額:16,500円

これは修理で入庫したホンダ TODAYです。 「後タイヤのエアバルブを破壊されてタイヤの空気が抜け走れないんです」とTELがあり、閉店後に引き取りに行ってきました。

総額:1,500円

こちらは修理でお預かり中のトゥデイです。 近くの国道を走行中エンストし、そのまま押してこられたとの事。

総額:8,500円

これはエンジンがかからなくなったとの事でお預かりしたホンダ ジョルノ、旧型の2サイクルエンジンです。 真っ黒ボディもクールでかっこいいですね。

総額:15,600円

こちらは修理でお預かりのスーパーディオです。 フロントブレーキレバーを握っても戻らず、ブレーキが効きっぱなしの状態になっています。

総額:3,500円

こちらは修理でお預かりしたスーパーDIOです。 以前うちでお買い上げいただき、その後息子さんが他府県の下宿先で使用されていたのですが、ここ最近エンジンの調子が悪くなったとの事。わざわざトラックに積んでお持ち込みくださいました。

総額:22,000円

お疲れ様です! とりあえずあと2時間30分が何も考えずにブログをUPしていきたいと思います! 前回は、マフラーも無事に装着しまして、 なんとなく全体的な構成が完成しておりました。 今回はスピードメーターをつけたいと思います。

総額:540,000円

こちらは修理でお預かりのライブディオZXです。 別件でのお預かりでしたが、深夜にテスト走行を行なったのですが、スピードメーターと距離計が止まったままで、イルミネーションランプも切れてメーターパネルは真っ暗の状態である事に気付きました。

総額:3,400円

こちらは修理でお預かりのリトルカブです。 空気の抜けたタイヤと各所の錆が何年も放置されていた事を物語っています。

総額:16,100円

こちらは修理でご入庫のトゥデイです。 左のブレーキレバーを握ってもストップランプが点かないという症状です。 ブレーキスイッチの不良ですね。

総額:2,800円

これはうちでいつもメンテナンスをご依頼いただいている方のホンダ PCXです。 去年新車で購入され、毎日の通勤などに使用されています。 他店購入車ですが、うちではメンテナンスだけでも歓迎致します。 そして先日、ブレーキをかけた時に滑って転倒したそうです。 きれいだった外装にキズがたくさんついてしまいました。

総額:16,500円

こちらは修理でお預かりしたライブDIOのシートです。 ご覧のとおり、レザーの劣化で裂けたように破れてクッション材が丸見えの状態です。 合皮ですから青空保管だと2、3年で劣化します。

総額:3,500円

ホンダの新車・中古バイクを探す