2019/09/30 21:30:29 更新トゥデイのブレーキスイッチ交換ホンダ トゥデイ
こちらは修理でご入庫のトゥデイです。 左のブレーキレバーを握ってもストップランプが点かないという症状です。 ブレーキスイッチの不良ですね。

ブレーキスイッチはレバーの付け根付近に組み込まれています。

配線はヘッドライトケース内に収まっているので、ライトを外して行ないます。

ブレーキレバーを外してスイッチを引き抜きます。

これがブレーキスイッチです。 普段はレバーによって真ん中の突起が押された状態になっています。レバーを握り突起が飛び出た状態になると接点がつながります。 何故か左側のスイッチに多いのですが、中の接点が接触不良を起こして上記のような症状になります。

新品に交換して作業完了! しょっちゅうある不具合なので部品はたいてい在庫してます。

このスイッチはセルスターターの作動スイッチも兼ねているので、バッテリーやモーターが正常にも関わらずセルが回らない時もこれが原因である事が多いです。
作業時間及び修理費用は、機種・車両の状態により変動します。 また、作業の混雑状況や部品在庫の有無によっては数日お預かりとなる場合がございます。 あくまで目安としてご参照ください。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
左ブレーキスイッチ交換 | 1 | 2,800 | 2,800 | 非課税 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 2,800円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 2,800円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
20分