北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
常連様のCB1000SFの車検整備をさせていただきました。ご自分でも整備をされる方ですので、いつもピカピカで基本整備のみでの合格となりました。エンジンオイル、オイルエレメントは交換させていただきました。
総額:57,234円
ズーマー エンジン始動不良 各部点検 ステーターコイル・フライホイール交換
総額:0円
ホンダCRF250Mのヘッドライトカウル一式をスピードテック製のXRライトカウルキットに交換しました。まるで違う種類の車両に変わったかのようにイメージ・ルックスが変わります。これがカスタマイズの面白いところですね。ここがこうしたい、ああしたいというご要望になるべく応えられるように頑張りますので、カスタマイズのご相談お待ちしております。
オフロードトレールバイクやモトクロスレーサーなどは転倒すると、よくラジエターが曲がったり捻じれたりします。しかし交換となると、とても高額な部品ですので簡単には交換出来ません。そんな場合は修正するといったことも可能です。水漏れが発生していなければ、大体の場合直ります。
製造から約30年近くになる車両のエンジン不調の修理です。特に多気筒エンジンは各気筒がきれいに燃焼してくれないとエンジン回転がバラついてしまい、アイドリング不良や吹け上り不良に繋がります。しかも年式が古い車両は、ゴム類の経年劣化や各修道部の部品摩耗があり、なかなか好調を維持するのが難しくなってきます。
エンジンが始動出来ない場合の一つにセルモーターが回らないということがあります。原因は長期間・長距離使用してブラシが無くなっている場合や、結露によって固着腐敗している場合や、ローダー部が破壊してる場合もありました。ワンウエイクラッチの不良や、スターターリレーの不良など、エンジン始動出来ない場合は多々原因が有りますので、出来るだけお店で点検させてください。
市販されているドライブレコーダーは、すべて汎用品です。その汎用品を、各車体にしっかり取付けるのがプロメカニックの仕事です。ドライブレコーダー取付は配線の処理からカメラの取付け、本体の設置と、かなりの作業時間が掛かりますので2個カメラの場合は、工賃が高額になる場合がございます。
純正のスチール製リムから、社外品の軽量なアルミリムに交換しました。
チューブレスキットの貼付け施工作業を行いました。当店はOUTEX社チューブレスキット施工店です。
今回はエヌマチェーン製のドライブチェーンを使用しました。
CB750FBB 限定モデル 約2年倉庫保管の為不動 修理 各部点検 整備
スーパーカブ 長期保管 不動車修理
今回はNC750Xの車検整備をさせていただきました。社外マフラーの排気ガス証明書の不備で2回検査場に持ち込みました。車両状態はかなり良い状態ですので、オイル交換、ブレーキフルード交換、フロントタイヤ交換で検査合格出来ました。 排気ガス証明書の不備でのゴタゴタで自賠責保険が切れてしまい1ヶ月追加となってしまいました。マフラーメーカーのコーションプレートの打刻ミスが原因でした。
総額:82,038円
CBR600F4iの車検をさせていただきました。毎回当店で車検整備してる車両ですので基本整備のみで合格出来ました。かなり程度の良いCBR600F4iですね。
総額:47,989円
今回はフォルツァZの定期点検をさせていただきました。走行距離は13000kmと少なかったのですが、エンジンオイル、ブレーキフルード、リアブレーキパット、ブレーキスイッチを交換させていただきました。250ccは車検が無いので乗りっぱなしの方が多いのですが、このオーナー様のように日ごろから定期点検を実施していただくとバイクも長持ちしますし、結果的にランニングコストも抑えられると思います。 シガーソケットが不調でしたので修理いたしました。
総額:33,210円
低回転のバラツキとアイドリング不良にて入庫です。 同調の狂いがありましたが調整範囲内を超えていたため バタフライの調整を行った他の地サイド同町の調整しました。
総額:28,080円
CB400T ホーク2 納車目点検整備 キャブセッティング他
「エンジンが温まってくるとカタカタ音がするんですって」「なあぁにい〜!?やっちまったなあ!」…はい!という訳でバルブクリアランス(タペット調整)です!エストレアやXR250みたいな単気筒エンジンはよくなる症状です。そのままでも走行できますが、放置プレーしておくとあんましええことなんですわ。高回転でふけなくなったり、エンストしたりします。まずはカウル外します。ぽぽぽぽぽーん
総額:9,720円
平成9年のCB400 FOURの車検整備とフロントフォークのオーバーホールをさせていただきました。程度は良いのですが、やはり経年劣化でフォークのオイル漏れが見られました。エンジン、リア周りは得に問題なく24ヶ月基本整備で大丈夫でした。 きれいなCB400 FOURでした。お近くでしたので引き上げ料金は特別価格で配送させていただきました。
総額:73,709円
マグナ50 納車前点検整備
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:73万円
支払総額:25.5万円
支払総額:69.42万円
支払総額:18.7万円
支払総額:23.5万円
支払総額:60.76万円
支払総額:65.3万円
支払総額:98.54万円
支払総額:49.58万円
支払総額:39.6万円
支払総額:24.8万円
支払総額:150万円
支払総額:158.1万円
支払総額:58.98万円
支払総額:33.7万円
支払総額:163.22万円
支払総額:290万円
支払総額:300万円
支払総額:31.6万円
支払総額:58.8万円
支払総額:189.93万円
支払総額:119.05万円
支払総額:166.52万円
支払総額:11万円
支払総額:15.5万円
支払総額:89.9万円
支払総額:321.51万円
支払総額:40.7万円
支払総額:22万円