PCX(ホンダ)のバイク作業実績一覧(16ページ目)

PCX125のカウル交換を行いました。 お客様に話を伺ったところサイドスタンドでカバーをかけて置いていたら倒れてしまって フロントサイドカバーが割れてしまいましたとのことで 新しいカウルに交換を行いました。

総額:22,110円

バイクでスマホの充電をご検討ならお任せ下さい! ホンダの125cc原付スクーター/PCX125にパーツお持込にてUSBポートの取付ご依頼を頂きました♪ 当店ではパーツお持込の場合は「持込工賃」にてお取り付けのご依頼を承っております。 他店でごく入されたバイクでも大歓迎です☆ お気軽にご来店下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回PCX125のバッテリー上がりということでバッテリーの持ち込みでのご来店。 頻繁に上がるとのことでいろいろお話を伺っていると、 バイクを降りるときキーをOFFではなく、SEAT、FUELの位置でいつも駐車していたとのこと。 実はPCX、OFFまたはハンドルロック位置ではない限り微弱の電気が流れそのまま放置するとバッテリーが上がってしまうようです。 シート開けた後にまた鍵を触るのも面倒だとは思うのですがバッテリー上がりはもっと面倒なのでPCX乗りの方はお気を付けください!

総額:1,100円

ホンダの125ccスクーター/PCX125のタイヤ交換のご依頼を頂きました♪ 当店ではお客様のお時間を大切にする為に『LINE予約』もおこなっております。 公式HPの店舗情報より、どなたでも登録する事が可能です。 ご新規のお客様でもお気軽にご利用下さいませ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

他店で購入されたお客様からの依頼で、エンジンが急にかからなくなったので見てほしいと電話がありました。ロードサービスを使って持ち込まれました。 フューエルポンプの作動音がしなかったので部品を取寄せて交換しました。

総額:50,204円

PCX(JK05)のカスタムさせていただきました ありがとうございます フェンダーレスとローダウンです 今回はエンデュランス製のものを用意しました エンデュランス製は物が良くデザインもかっこいいものが多い印象です ローダウンは前後サスペンションを下げつつショートサイドスタンドもセットになっています 純正に比べてシート高が約35mm下がります ローダウンの良いところは ・かっこいい ローロングなスタイルになります ・足つき性がよくなる ・タンデムの人も安心感が高まる ローダウンの注意点は ・センタースタンドをかけるのが重くなる ・サスペンションが固くなる フェンダーレスの良いところは ・かっこいい フェンダーレスの注意点は ・泥跳ねが増える 詳細興味のある方はお問い合わせください。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。・・・・・・・・・

総額:1,100円

PCXの新車・中古バイクを探す