ジャイロキャノピー(ホンダ)のバイク作業実績一覧(4ページ目)

最高速が全然出ずに走らないとの事で他県から軽トラに積んでの作業依頼です。 事前に入金・打ち合わせをしていたので来店時に全てを終らせる事が出来ました。 駆動系・電装系に固着等の不具合も有りましたが何とか作業完了です!

総額:33,000円

他店購入のジャイロキャノピーのオイル交換です。 当店でのキャノピーのオイル交換は「自店販売:他店販売」は50:50位でしょうか、、、他店さんの割合がすごく多いです。 「80000Km走行の中古車」を購入された方でクランクシャフトが振れまくっている方とか、、 本当に最近は「状態が悪いにもかかわらずろくに整備をしないで外装だけペイントしてキレイに見える様にしてるだけ」のジャイロを購入されて、その販売店や近所のオートバイ店に修理を断られまくって当店へご来店されるお客様が多いです。 オートバイ販売店さんへ「常識・良識のある販売を是非していただきたい!」と声を大にして訴えたいです。

総額:2,420円

ホンダジャイロキャノピーに「高品質LEDヘッドライト」を装着しました。 ノーマルが12V18/18Wという、、、だいぶ寂しいワットのヘッドライトのためLEDライト化したいオーナーさん多いですね。 しかしながら、、、PH7のLEDバルブで「いい商品」がなかなかないのが現実です。 装着できたとしても光が広がり散らばってしまって「ロービーム」にしてるのにハイビームのように上側へも光が入ってしまうような商品ばかり、、、。 OGIYAMAの工場長が絶大なる信頼を寄せているクロライトさんでジャイロキャノピー用LEDヘッドライトが販売されていることを知り早速取り付けてみました。 こちら、、、すごくいいです。光量抜群ロービームもバシッと上側の照射をカットしてくれていて「車検対応」という表現をしたくなるライトカットです。 装着の際には写真の様に前側の外装を外す必要がある為装着費用はかかりますが、とても価値のあるライトだと思います。

総額:20,152円

しばらく放置していたら不動車になっていたとの事で・・・ 今回はBASさんでの入庫となりました。 キャブレターの洗浄とエアフィルター・プラグの交換で無事にEg始動出来ました♪バッテリーはお客様自身が交換していたのでセル始動で掛かります♪

総額:13,200円

ジャイロキャノピーの駆動系不良によって走らなくなった車両がJAFさんによって入庫しました。 JAFや保険会社手配のレッカーも受け入れ可能ですので、入庫前に一度相談下さい♪

総額:13,200円

ホンダ  ジャイロキャノピー  TA02 お客様が個人売買での購入の為、点検メンテナンスしました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ホンダ  ジャイロキャノピー  TA03 ベルト交換、ウエイトローラー交換、エンジンオイル交換などなどしました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

個人売買で購入した車両が程度が悪すぎてのSOSです、作業項目がありすぎて今回は金額表示なしです。 メーターギア不良・清掃・交換・グリスアップ、持ち込み部品でオートチョーク・プラグコイル交換、エアクリーナーのエレメント交換しようとしたらエアクリーナーBOXの底に穴が開いていたので中古交換しました。ウインカーリレー交換

ジャイロキャノピーの走行不能にてJAFサンのレッカーでの搬入です。 2か月前に他店で整備してたらしいのですが(ベルト交換等)、ジャイロは得意じゃなく、色々なところに不具合がありました・・・。せっかく工賃を払って駆動系を開けるなら関連するところは交換した方が車両にも財布にも優しいかなと思うのですが・・・。 プーリー粉砕・駆動系清掃と・・・大変でした 価格は車両の状態により変わりますので参考価格にてお願いします。

総額:31,427円

ジャイロキャノピーの新車・中古バイクを探す