DAX50(ホンダ)のバイク作業実績一覧

HONDA/DAX50のタイヤとチューブ交換のご依頼を頂きました♪ 古いモデルなのでホイールが錆で腐食しており、交換した方がよさそうな状態でしたのでお客様にお伝えいたしました。 当店でしたところ、中古で状態が良い物も少しはありそうでしたが、社外品の中古を比較的に安価で販売されていたのでご提案までさせて頂きました。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

持込アルミホイールリムに交換ついでにハブの塗装をご依頼いただきました。 ハブは車体と同色でとのことで、キャンディーレッドです。 塗装後、ホイールを組もうと思ったら3.5Jではないですか。幅が・・・ チューブなので組むのは問題ないのですけどね。 フロンとはフェンダー取付ボルトとぎりぎり。 リヤは、チェーンカバー部分とトルクロッド取付部がバルブ部分が当たってしまうのでちょい加工いたしました。

懐かしのバイクHONDA/DAX50のエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。 エンジンオイルも古いバイクで空冷なのでアマリーをPRCを使用しております。 ストラテジーではオイル交換ついでに空気圧や、目視で点検できる消耗品の状態等はおこなっております☆ 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

神奈川県在住S様この度はご購入いただきありがとうございました 納車整備試乗完了し本日バイク便で発送いたします

ホンダ/DAX50のクラッチワイヤーとテールバルブの交換ご依頼を頂きました☆ 新型も良いですが、やっぱり元祖DAXのもつ雰囲気も◎ですね(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのダックスのオイル交換です☆ 新型DAXが話題になっていますが、旧型もまだまだ現役で走っていますよ〜♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらのホンダDAX50は修理とメンテナンス色々で作業依頼を頂きました♪ キャブレター清掃やシフトペダルの根元のオイルシール交換等を行いました。

ホンダ ダックス エンジンオーバーホール オイル交換はマメにしないといけません。 初めて買うバイクを、ネットや知人から購入して、 オイル交換をしないといけないことを知らない人もいたりします。 バイクショップで購入すると、その辺のメンテナンスのこともしっかりと説明されるのですが、 通販などで購入すると、そのへんのことがおざなりになってしまいがちです。 バイクはメンテナンスが必要な乗り物です。大事に乗ってあげると長持ちもします。 このダックスは、エンジンオーバーホール後、元気に走るようになりました。

総額:51,840円

納車前整備作業での主要部位点検作業内容を案内させていただきます。今回はホンダの4ストミニ代表格ダックス君のフロントフォークオーバーホール整備の巻でございます♪ このダックスは前オーナーがフルカスタムをしっかりと施しており、元のノーマル純正部品はメインフレーム位でその他の足回りやブレーキ関係は勿論、エンジン機関までフルチューニングされているスペシャルな1台に仕上がっています!! そんなスペシャルダックス君のフロントフォークは調べによれば、同メーカーのエイプの足回りカスタムと判明した為 エイプの純正部品などを洗い出して作業することとします!! サ〜!カスタム車も気合入れて作業しましょう!!ピットイ〜ン♪

総額:23,760円

本日はDAXのクラッチプレートの交換を行いました。長い間乗っていなかったバイクの修理、メンテナンスなどバイクの事でお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。

ホンダ DAX50  修理 火花が飛ばないと、車両持込でご来店。 お預かりで、テスターなど使い電気がきてるかの確認、道通確認など。 ポイント部分の部品交換、すべて確認して完成です。

倉庫内で10年以上眠っていたアメリカンDAXを引き取り。 ネジ1本からきれいにしてお返ししました。 キャブレター、エンジンも分解洗浄してガスケット類もすべて交換。 ウェットブラスト、再メッキ、塗装などすべてやりました。

DAX50の新車・中古バイクを探す