兵庫県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(91ページ目)

マフラーの取付取付ボルトがサビで固着してボルト折れした部分の除去 ドリルで穴あけ後タップでねじ山再生、ボルト交換の修理になります。 バイクの事ならお気軽にご相談下さい。

総額:11,124円

レッツ4パレットの駆動系修理になります。 これだけゴミがつまっていると、もちろん走行に影響がでてきます。 傷んでいる部品の交換と、クラッチの分解洗浄、駆動系の内部清掃を行いました。 他店で購入された車両でも整備致します。 バイクをお預かりしなければ故障の原因が特定できない車両につきましては見積もりに2〜3日頂いております。 その後、部品などが届き次第作業に移行いたします。 灘店以外にも、御影店がございますので、43号線・2号線を使って仕事から帰られるお客様は、是非ご利用ください。

総額:26,028円

ご成約頂いたジャイロキャノピー2台です。 上のデッキタイプはノーマルでの引渡しとなります 下のワゴンはミニカー変更後の納車となります。

リトルカブのヘッドライト部分の修理になります。 以前、当店でヘッドライトの球を交換したのですが、またすぐに球が切れてしまったとのことです。 診断の結果、ヘッドライトのユニットに不具合がでており、雨がふって水が侵入し、結果ヘッドライトの球の寿命を短くしたと判断いたしました。 全部こみこみでオイル交換は1080円〜、タイヤ交換は5400円〜、どんなバイクでも修理いたします。 お預かりして修理しなければならない車両は、代車の方も貸し出しております。 灘店以外にも、御影店がございますので、43号線を使って仕事から帰られるお客様は、是非ご利用ください。

総額:11,340円

フロントフォークからのオイル漏れ修理を承りました。 フォークオイル漏れを起こすとオイルがタイヤ付着しスリップしたり、ブレーキに付着するとブレーキの効きが悪くなり危険です。 今回は海沿いに停めることが多い車両でしたので低走行距離ですがオイル漏れを起してしまいました。

ホンダ Dio 4サイクルのリヤタイヤ・ベルト・クラッチシュー交換作業を実施しました。 当店の在庫車両は、必要な消耗品を交換した上で店頭に並べております。 当店のスクーターは保証付での販売となります(遠方販売の場合は除く)。30年以上バイク整備士として勤めて来た知識と経験を活かし点検・整備を行い、自信をもってお客様にお売り出来る車両のみを展示しております。その裏付けを保証期間に込めて、お客様によりよいものをお買い上げいただき、長くご満足いただけるよう努めますので、是非ともご検討よろしくお願い申し上げます。

今回はKAWASAKI 14000GTRのエンジンオイル漏れの修理を紹介致します。 入庫の時点では詳細なオイル漏れ箇所がわからなかったので、お預かりして一つ一つカウルを外し、確認を行いました。

車検でお預かりしたBMW RnineT。お客様から走行中にメーターの電源が突然落ちる症状があると聞き、修理を行いました。

スズキ アドレスV125Gの事故修理対応作業です。 フットレース・フロントカバー・エンジンカバー・バックミラーなど修理対応しました。 格安原付販売&修理の事ならネオショップにお任せ下さい!

原付きのパンク修理です。 チューブレスタイヤはすぐに直りますが、チューブタイプのパンク修理は少し時間が必要です。 費用は1ヶ所 1500円とリーズナブルとなっておりますのでお気軽にどうぞ。

総額:1,620円

レッツ4をお買い上げいただいたので納車前に駆動系の最終整備です。クラッチ側ドリブンフェースの分解清掃とグリスアップ、ウエイトローラー交換、Vベルト交換を実施しました。ウエイトローラーは3個のままで少しだけ純正より軽量化。ドリブンフェースのO/Hは非常に効果的で走りがスムーズになりますね!!若干気になっていた走り出しのモタツキと最高速が改善されて良い感じです!! 金曜日の納車が楽しみです。喜んでくれるかな〜!!

XLR250 JABAのエンジンヘッド付近からのオイル漏れ修理とキャブの分解O/H、最後にオイル交換です。オイル漏れはヘッドカバーのガスケット交換を実施したのですが、ヘッドカバーを固定してるスロットルボルトが固着してて分解に非常に苦労しました(汗) 何とかやっつけてガスケット交換後はオイル漏れ改善です!!キャブレターも分解してパッキン交換等のO/Hを実施。オイル交換はドレンボルトをなめてボルトが回らないとお聞きしてたのでタガネとハンマーで除去しました!!オイルを抜いて新品のドレンボルトとドレンガスケットを組み付け、オイルを入れて完成!!お客様にも喜んでいただけてまだまだ長く乗っていただけるとの事!! 本当に嬉しいです!!

兵庫県の新車・中古バイクを探す