広島県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(9ページ目)

今回は、走行中にドライブベルトが切れてしまったとの事で、 修理を承りました。 ドライブベルトはエンジンの動力を後ろタイヤへ伝える重要な部品の一つです。 切れてしまうと、動力を伝えることが出来ず、 「エンジンはかかっているのに、アクセルを開けても前に進まない・・・」となってしまいます。 ドライブベルトは20,000kmでの交換が目安となっていますので、 定期的に交換オススメします。 あくまでも目安ですので、経年劣化や使用用途により切れてしまう場合もありますので 気になる方は、当店へご相談ください。

総額:32,950円

Z1のリアブレーキが全く効かないと言う事でバラしてみた所ドラムがかなり歪んでいたのでハヤシホイールのドラム研磨とオーバーサイズのブレーキシューの作成をしました。擦り合わせまでしたので組んで直ぐから良く効きます。古いバイクのドラムブレーキで悩んでいる方、ドラム研磨は、お勧めです。

前輪から異音が発生し、上手くまっすぐ走らないとの事で入庫いたしました。 点検分解してみると前輪のホイールベアリングが粉々に!! このまま走行していたら重大な事故に繋がってしまいます!! 交換後、スムーズに走行出来るようになりました!

カワサキ Z2:750RS オイル&フィルター交換。過充電していたのでレギュレターも交換しました。

今回は他店購入バイクでホンダ カブ50の入庫です。 ギアを入れても前に進まない、しかしギアチェンジはできてしまう。という症状です。 当店の閉店時間ぎりぎりにご来店されたためどのような症状かをお聞きし代車をお出ししてお預りすることにしました。 とりあえず現状確認です。エンジンをかけて乗ってこられたので焼きつき等の可能性はあまり無い様に思います。オイルのチェックからしていきたかったのですがオイルチェックキャップにオイルがつきません。かなりの量減っているみたいなのでオイルドレンを抜きオイルを排出してみます。

総額:27,830円

今回はフォルツァZのドライブベルトの交換を承りました。 「走行中に、ベルトが切れて走らなくなった」との事で、 分解してみると、ベルト以外にもクラッチの摩耗もあり、 ベルト・クラッチの交換となりました。

総額:47,657円

広島県の新車・中古バイクを探す