神奈川県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(9ページ目)

ステムベアリングの動きが悪くなってくると明らかに運転に支障がでます。 セルフステアでハンドルが切れなくなる。曲がり始めて途中で急にハンドルが切れる。 などなど運転が危険になる要素がある部分ですので、異常がある場合は早急に修理をお勧めします。 毎日乗っていると、徐々に悪くなってくるので気づきにくい部分です。 気になる方はお気軽にご相談ください。

アイドリング不調の原因にもなるスロットルボディの汚れ。 掃除前、掃除後の写真を比べて頂くと違いが一目瞭然ですね。

通常は専用品での修理のみですのでご了承ください。 修理の際は一度お見積り後、修理を進めるかやめるか、ご意向をお伺いしていますので、まずはご相談ください。 (故障を特定するための診断料は有料になります。)

マジェスティ リヤブレーキパッド&ディスクの交換です。 リヤブレーキパッドは外から見にくいことが多く、減っていることに気づきにくいので、安全の為にも定期的にお立ち寄りください。

横浜パフォーマンスブラザーズです。 今回はスズキ グラストラッカー250のフェンダーステー部分の修理です。 画像のようにリアフェンダーを固定するステーが取れてしまっています。

ヤマハ  TW200 走行中に異音がするとのことでいらっしゃいました。 点検してみますと、スイングアームについている緩衝材のチェーンガイドが劣化により割れてなくなっています、、、、、!! チェーンがスイングアームにこすれる音でしたので、チェーンガイドを新しくします!

総額:19,899円

ヤマハ TW200のフロントブレーキマスターを交換しました その他ご依頼がありましたらお気軽にご相談ください(^^)/

総額:22,836円

スズキ アドレス110のナンバー灯が切れていた為、電球を交換しました! 日頃から出発前の日常点検を是非お願いいたします(^^)/

総額:1,210円

カワサキ エストレアのフロントブレ―キフルードを交換をしました! 前回交換時より二年以上経っていた為、作業しました! 今後も定期的にお願いいたします(^^)/

総額:3,388円

神奈川県の新車・中古バイクを探す