東京都 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(39ページ目)

カブプロの修理です。細い釘みたいな物が刺さっています。パンク修理、ヘッドライト球交換、エンジンオイル交換の作業をさせて頂きました。 毎度有難うございます。 お仕事で使われている方、なるべくクイックに作業しますのでお問い合わせください。

オイルシールの劣化によるオイル滲み。 分解・清掃後にオイルシールやダストシール他を交換。 オイル漏れが止まるのは勿論、動きもとても滑らかになります。

納車前整備に追われております。 Z400GPの方はFCRのセッティングが上手く出て、すこぶる良好な調子です。 マフラーがカーカーだと調子もイイですね!(爆音) 自分のGPzのFCRより全然調子がイイですね!(バッフルが入って抜けの悪い!) 試乗時に気づいたのですが、240㎞/hメーターが付いておりました! 珍カラーのGPzはタイヤ交換、チェーン交換、ホイールベアリングの点検、スプロケの点検、などなど…… もちろんキャブのジェット類はキースターに交換です。 通常の納車前整備も終わり車検に行く準備まできたところです。 GPzの在庫が残り1台になってしまいました。(目の保養が〜)(><) ウインターシーズンに入ったら状態の良い個体探しを致します。 良い状態のGPzクラスになるとクラブ間、グループ間、マニア間の取引になり なかなか業者オークションにも出てきません。 もし売却をお考えの方がいらっしゃいましたら頑張りますので是非お願い致します。

エストレア調子悪いとのこと。 キャブレターをオーバーホールしたら直ぐにエンジンかかりました。 バッテリーも古かったので国産のバッテリーに交換。 ついでにプラグとオイルも交換して洗車もしてあげて完了です。 これから寒くなるので、毎日エンジンかけて調子を維持してくださいませ。

ホンダ TodayAF61 バッテリー電圧が少なくセルが回らなくなってしまったので、 キックを踏んでいたら、キックの戻りが悪くなり、最後にはキックが下りなくなってしまいました。  この症状だと、一度、カバーを開けて清掃・グリスアップが必要になります。 ケース内はベルトやクラッチのカスが付着して動かなくなることが多々あります。この車両もケース内が真っ黒ですね。

総額:5,400円

R1200GSのフォークオイル漏れです。 このフォークはダンパーの役目はなしていないのです。 車軸を固定するためのものです。 ですがフォークの構造と同じなので中に潤滑用のオイルが入っています。 シールが痛んでくるとオイルが漏れてきます。 シール交換です

珍しいイタルジェット のドラッグスター180不動修理です。部品が外され長い間乗られていなかったようで、また情報も少なくなかなか苦労しました。キャブのオーバーホール、バッテリー、エアクリーナーの交換、フロントのシャフトブーツ交換他、各部調整して絶好調になりました。2スト180ccのATはかなり速く楽しいです!このような珍しいバイクもご相談下さい!

初期型CRM250R Kモデル RCバルブのワイヤー切れ修理です。絶版なので作るしかありません。店主も同モデルに乗っているので、部品を外し正確に採寸することができました。真鍮棒を切り出し太鼓を作製、ハンダで固定します。手のかかる作業ですが、これで調子良く乗り続けられれば何てことありません!

XL250Sのキャブレターオーバーホールです。圧入式のスロージェットが厄介ですが修理可能です。不調でお困りの方、諦めていた方はお気軽にご相談下さい。蘇らせてみせます!!

XL250SやXL250R、シルクロードなどに多いヘッドカバーからのオイル漏れ修理です。店主はこの修理を過去に200台以上してきましたので、お困りの方はお任せ下さい!

他社様よりご購入したバイクの持ち込み修理です。 キャブレーターから若干の燃料にじみがあるということでオーバーホールとパッキン類交換をしました。 キャブレターの中も汚れておりパーツ交換含めシッカリ作業いたしました。 当店ではレンタルを行っているため修理のお預かり期間が長くてもその期間レンタルバイクをお借りいただければ通勤などに使っている場合でも困ることなくご利用いただけます。修理のご相談は是非お電話にてお願い致します。

総額:43,200円

ライブディオ 冷間時エンジンがかからないとの事です。 基本的なプラグ、エアエレメントを交換しました。一番気になるのは、パイロットエアーの調整をするエアフローコントロールバルブのジョイントの割れです。 ジョイントを交換し、暫く様子を見て頂くことにします。

AV50 お客様がバルブを交換されましたが、ヘッドライトが点きませんでした。 スイッチ類、配線を点検した所、アースの配線が切れかかっていました。 補修して問題なくLO/HIが使えるようになりました。 ご依頼誠に有難うございました。

リード110 見事にベルトが切れています。乗ることはできませんのでレッカーにて引き上げました。 ベルト、ウエイトローラー、スライドピース、エンジンオイル、フロントブレーキパッドなど交換させて頂きました。 ご依頼誠に有難うございました。

今なお人気のDトラッカー☆ 通学の相棒として、毎日活躍している愛機とのこと。 テール球の交換でご来店頂きましたが、気になる点がいくつかあり、お客様にご案内した所 修理・メンテナンスをご依頼頂きましたので作業します。 まずはリアスプロケットの交換を。

総額:11,631円

東京都の新車・中古バイクを探す