大阪府 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(33ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の土曜日 明日は地獄の日曜日でちびっこギャング達の運動会らしい・・・午前中だけですが・・今朝は警備会社わんこーの運動会 りら警部補とおくぱ内官のドックランの予定です。鈴鹿ではサンデーをやっていて来週は岡山です・・さて今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R MC21 頭文字Yさん キャブレターOH 腐海の海 エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 4』の巻であります。2日続けて #NSR 祭りの話です。今回はまたリードバルブストッパーがダメになってクランクまで錆びてしまったのでエンジンOHすることになりました。もう多いね・・・センターシールがどうのこうのの前にサイドベアリングが全くダメになることが多いですね。ほんとなんだこれは・・・清浄作用が多いガソリンのせいなのか2サイクルオイルが流されているのでしょうね。もうちょっと混合ガスにして保管している方がおおのかな???

総額:77,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事ですん。昨日はゆっくりしたのですがめっちゃ寝たわぁ〜昼寝もして夜も10時半過ぎには寝てしまった・(笑) で朝は7時前に起きていつも通りの行動へ・・来週は岡山で14Bのピットでレースだ。なので10月30日〜11月1日までバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC21 頭文字Nさん 神戸より エンジン整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 24か月点検 キャブレターOH ブレーキOH 駆け込み寺 5』の巻であります。今日はブレーキの前後OH作業でリヤマスターはシリンダーもうピストンが固まって動かないしフロントマスターはRC30のがついていたりでびっくりでまずはフロントキャリパーとマスターのOHからです。マスターのパーツがあるんでよかった・・ワイヤーブラシで綺麗にして組付けです。

総額:6,600円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も車検です。再車検です。ヘッドライトと電気系の修復で再車検です。うまくいけば今晩納車だ〜しかしこの体重の変化が困ってしまう・・・1kg近く前後するんだけど65kgが見えない・・・J-GP3チャンプの尾野選手の体重は52kgおいらとは単純に15kg近く違うんだよね。そりゃ速いよストレート しおん軍曹は30kg近くそりゃストレート速いよ。ほんとまいっちんぐ・・あ〜美味しいものを食べて太らないの無いかな?さて今日の思い出ブログは『ヤマハ YZF-R1 頭文字Wさん エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。分解前のクランキングトルクを測定してから分解をしています。もうNSRやYZFは何回ばらしただろうか???もう慣れたもんでねじのイメージもついてしまった・・・・うむうむ 今月のバイクショップICUの臨時休業予定ですが10月30日〜11月1日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いします。

総額:220,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も仕事だ ああ〜ライバルたちがチャンプになっていく・・おいらは無冠だ・・・(◎_◎;)もう半世紀以上生きたからそろそろ潮時だね・・はぁ〜ですわ。今日の思い出ブログは『モトグッチ ル・マン V11 頭文字Wさん センサー交換 サイドスタンドバー交換 電気系トラブル 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。しかし!!そうそう昨日の夜23時30分過ぎいきなり店の電話が入ってきてびっくり070-の番号で入ってきたのでだれ???って眠たいから取らなかったけど留守番電話に切り替わったら切れた‥嫌がらせだね・・・マジ やめろよ〜〜〜馬鹿か!!常識外れもはなはだしい・・ま どうでもいいけどね・さて #モトグッチ ってね珍しいバイクですよね #V11 #ル・マン っていうバイクのメンテでとりあえず当初サイドスタンドのアーム交換とエンジンの温度センサーかな?交換だけだったのですが電気系のトラブルが発生し急遽ドック入り・・・(◎_◎;) 調べてみたらレギュレターがダメになっていました…(◎_◎;)

総額:25,300円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new/6213-2021-10-16.html 今日も仕事 地獄の土曜日です。昨日CBR250RRがほぼほぼ仕上がってお客様にナンバープレートを早くほしいって連絡しとりあえず試乗が問題なければ引き渡しできるのですが Yahooか何かって業者さんから買ったバイクの様でメンテが必要って言って予算は20万以上かかるよっておいらもアドバイスしたんだけど・・・実際20万超えた・・・(◎_◎;)で連絡してみると お客さんも『え〜〜〜〜〜!!!!!もうちょい何とか安くして〜〜』(-_-;)今更…言ったじゃん20万以上はかかるよ〜〜〜〜って・・ちょいねびきしてあげようか・・・とりあえず今日の思い出ブログは『ホンダ Dio 110 頭文字Tさん 駆動系OH フォークOH後 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル交換 2』の巻であります。通常メンテと駆動系のOHの依頼を受けたので整備をアップしています。まぁこれも普通ですよね。面白いネタがないのよね〜〜〜〜今月のバイクショップICUの臨時休業予定ですが10月30日31日です 宜

総額:7,700円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです。今日も先週に引き続きスポーツランド生駒で #ヤマハ #YZF-R125Ceraヤンの慣らし走行です まぁ鈴鹿や岡山に比べて朝6時起床はマシなはずなんですが昨日と言い今朝といい変な夢を見てドタバタでした。夜中寒気で目が覚めて布団を蹴飛ばして今度目が覚めると布団をかぶって寝ていたのでめっちゃ汗だくです(笑)ああ更年期だねうまく体調コントロールができないんですよね〜20代の頃はサーキットでも無茶しまくって怪我して今半世紀以上生きてその後遺症に悩まされる日々です・・・潮時ってホント来るんだね。早く若いライダーにバトンを変えなければ・・・しおん軍曹は今日は小学校へ行きスポーツランド生駒へは行かないってね・・・さぁ今日も頑張ってはしりますかね #今日の思い出ブログは『ホンダ CBR400RR NC29 なつかしい〜 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム バルブ交換 キャブレターOH ブレーキ液交換 クーラント液交換 頭文字Tさん 4』の巻であります‥24か月点検をしてクーラント液の交換で必ずラ

総額:26,400円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日は定休日ですマジ1週間早いね。家の屋根が終わりああ〜〜謝金だけが残りました(笑)おっと!形にはなっていますが・・・ただ下から見えにくいのでいいのか悪いのかわかりませんが・・・・業者さんいうには壁も痩せてきたいているのでその隙間から雨水が入って中を腐食させるさせる可能性が出てきていますよ・・・ってんんん〜〜頭文字T営業技術さんにお願いしてCerakoteしてもらおうかな?(笑)さて今日の思い出ブログは『icu racing team Facotry icu エンジンスターター制作 協力 伊東電気商会 タナカテクニカル ヒロシデザイン 蜷川製作所 2』のprototypeエンジンスターターの制作をしています。今回はモーターブラケットを制作しフレームとドッキングですわぁ〜〜これがなかなか大変です。芯が数字上は出ているのですが本当にちゃんとでてるのかな???ってね。(笑)タイミングベルトを今回使用することになりまずはモーターブラケットを取り付けます…今月のバイクショップICUの臨時休業ですが岡山国際

総額:209,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 天気が今日からよっとづつ崩れていくようですが車検なのでその間は降らないでね。10月の臨時休業は30日31日の予定です。よろしくお願いいたします。朝からバタバタなんで今日の思い出ブログは『icu racing team YAMAHA YZF-R1 Ceraサンドラ エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム JSB1000 売却予定です』の巻であります。売約を予定していますヤマハYZF-R1Ceraサンドラちゃんよろしくお願いいたします。エンジンチェックOHって程はしていませんがフレームの清掃点検とエンジン点検をして組付けです。もうエンジンスタンドのおかげで非常にやりやすいですね〜〜〜

総額:220,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は慣らし走行の為スポーツランド生駒へヤマハYZF-R125Ceraヤンの走行です。耐久用エンジンが組みあがりお世話になっています(株)三陽様の頭文字Tさんが仕上げてくれたCerakoteの施工も仕上がったのでめっちゃ慣らしです。前回 #ライクアウインドGP に使用したエンジンは中古エンジンで今回のはクランクシャフト シリンダーなど新品パーツ導入でくみ上げたエンジンです。なんかエンジンのアイドリングもめっちゃ上がっておお!!!違うぞって感じですしかし最近のシリンダーはアルミとシリコンの合金なのでめっちゃ性能は良いようですが気を使います。メッキとかスリーブタイプの方がメンテしやすいのですがね。ほんと・・・技術ってかなり進化しています。なのでめっちゃ高いんですよこのparts・・(◎_◎;)昼過ぎまで慣らしをし来週は南コースで慣らし予定です。よろしくお願いいたします。さあ今日の思い出ブログは岡山耐きゅでペアーを組むことになりました(株)伊東電気商会社長様のこれまたCerakote仕様のNSF125Cer

総額:66,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は普通に仕事です。頭の中でシブがき隊の歌でタイトルがわかんね〜『ないないないお金がない〜ないないない仕事がない〜ないないないでもとまらない〜〜〜もういっかい〜』って歌が頭の中でぐるぐるしている・・・この曲のタイトルはなんだっけ???今日は朝から外回り今週木曜日鈴鹿フルコース予定でしたが急遽頭文字Tさんに仕上げてもらったCerakoteエンジンの慣らしのYZF-R125Ceraヤンの耐久エンジンの慣らしをする予定にしようと思いスポーツランド生駒へ行く予定にします〜〜来週は台車マンイナバウアーコロ助さんが鈴鹿南コースに行くって言うからおいらも行こうかな??今年のサンドラの走行はなしかね?まぁエンジンOHもしたいしね とりあえず月末には岡山の耐久があるから慣らしをしっかりしておきたいのよね〜〜〜バイクショップICUの臨時休業は30日31日の予定です。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは頭文字Oさんの初お客様で問い合わせがあったKawasaki KSR-2の長期のらなかったので24か月点検と各種

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から肩の診察で行きますいよいよオペの判断かどうかの診察です。もう体にブラックジャックやゴルゴ13のような傷をつけるのは良いよ…また全身麻酔はまだいいのですが局部麻酔が最悪につらいんですよ・・・眠い・・マジ眠い・・強烈に眠い 体調もいまいち・・コロナではありませんが(笑)今日も仕事です。木曜日はCerakoteをしてくれたヤンのNewエンジンの慣らし予定です。月末30日31日はヤンで岡山国際サーキットの耐久だしね。どちらのエンジンを使うかのテストなんですよ〜〜〜なのでバイクショップICUは30日31日と連休 臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは頭文字Oさんの スズキ グラストラッカー びっくらぼ〜い 『スズキ グラストラッカービックボーイ チェーン スプロケット交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Oさん 2』の巻であります。メンテナンスの続きでスプロケットとチェーンの交換をしているのであります。また今日から1週間普通に始まるのかぁ〜〜しかしさ〜お

総額:17,600円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も仕事します。眠い・・・明日は朝からリハビリです、今日はちょっとCeraヤンの作業をしつつ朝からシム調整をしてセットアップしていこう〜さて今日の思い出ブログは頭文字Nさんの『ヤマハ ボルト 修理 整備 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 初お客様で常連様になってくれました。(笑) 』の巻であります。去年ヘルニア手術でお世話になった装具などの先生のバイクで今回ちょっとした事故って言うほどでもないのですがたちコケ状態で事故になってしまい。左側のたちコケで修理することになりました。とりあえずカスタムパーツがいっぱいされているようでただもう販売終了partsもあり修正修理を進めています〜〜〜

総額:11,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も地獄の祝日シルバーウイークってなに??おいらとか会長のウィーク???ならもっと物価が安ければね・(笑)でも景気が悪いから今年は最悪です。景気が悪いほんと悪い・・経済のニュースを見て総裁選の4名でちょっと景気の面の話をしていたらやはり日本の景気というよりか個人所得が3倍近くアメリカやイギリスなどの経済と差があるようですね。何故?デフレもいいのですがほんと知り合いの方がアメリカに出張に行ったら日本のように買い物や食事が出来なくてやはり一食日本の3倍ほど値段が高いようで気軽にご飯も食べれないようですね。日本に帰ってきてから牛丼を食べに行ったようですがめっちゃ安くて感動したようですね。(笑)わかるような気がする・・・早く経済がうまく回ってほしいですね。さて今日の思い出ブログは頭文字Mさんの『ホンダ CBR250RR MC22 頭文字Mさん キャブ破損修理 他のショップからの購入分 持ち込み 修理 点検 メンテナンス カスタム キャブ交換 相談 持ち込みプラグ交換』の巻であります。これまた初お客様で関東の

総額:33,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日の天気は雨ですが曇っています台風の影響って言うか風は言うほどなく雨ばっかでしたまだましですね。ただ地方は凄い降水量で大変なところもあったようですが、今日も今日とて仕事です。昨日はNSRを続きをしてR1のエンジンOH作業の続きをしてGROMの腰上OHの作業を始めて今日はヤマハYZF-R125Ceraヤンの整備を始めますかね。今日の思い出ブログは『Kawasaki KDX125SR クランクシャフトダメ OH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り オイルポンプトラブル 頭文字Mさん 3』の巻であります。パーツが無くなってきているのでクランクシャフトのASSYが出ないので補修partsでの交換をしクランクのOHをしています クランクケースの洗浄 面取りをしっかりして新しく組み替えられたクランクシャフトを組み込み準備をしています。

総額:66,000円

大阪府の新車・中古バイクを探す