広島県 バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(5ページ目)

お世話になります!広島オートバイ販売出汐店です! 只今、当店に、ダンロップのバイアスタイヤ ARROWMAX GT601が大量入荷してまいりました!! サイズはフロント110/70-17 リア140/70-17です!

今回はクロスカブ110にブロックタイヤの取り付けを承りました。 見た目の印象も変わってカッコいいですよ♪ これなら未舗装の道も走れるので、キャンプや釣りなどに お出掛けされる方は、一度試してみてはいかがでしょうか?(*^_^*)

総額:20,570円

モンキー125のタイヤ交換をさせていただきました! お客様の要望で純正タイヤよりゴツゴツしたタイヤが良いとの事でしたので、IRCのTGというタイヤにさせていただきました!

この度、「パンクをしてしまった!」との事で お預かりをしました。 後ろタイヤがパンクとの事なので、異物が刺さっていないか確認をしても 特に釘などが刺さった形跡はありません。 後ろタイヤ分解をしてみると・・・ チューブが根本からちぎれていました。 チューブの側面にも擦れた跡が見られます・・・ こうなると原因は、空気圧が少なすぎた為に タイヤの内部でチューブが折れ曲がってしまったようです。 今回は、タイヤも交換時期でもあったので、タイヤとチューブを交換させて頂きました。 タイヤの空気圧は自然と抜けてしまいますので空気圧のチェックも 大事なメンテナンスなので、2〜3ヶ月に一回はチェックをオススメします。

総額:11,000円

今回はスズキ・ブルバード400のタイヤ前後の交換作業を承りました。 タイヤは溝の残量も交換時期の目安ですが、 ゴム製品なので経年劣化により硬化やひび割れ等が発生しますので しばらくタイヤを交換していない方は、愛車のタイヤをチェックしてみては いかがでしょうか? タイヤのご相談も承りますので、気になる方はお気軽にご相談下さい♪

総額:42,900円

50cc国内メーカー主要スクーターのタイヤは常時在庫しております。(10インチ車)

総額:6,600円

パンク、レッカー搬入からのタイヤ、チューブ交換です。懐かしいCBX。ブレーキシューも追加交換となり、ブレーキパネル分解、グリスアップ作業を行い組み込みました。

BMW R1150Rの前後タイヤ交換とTFTサスペンション取り付けです。 エラーコードが発生した場合は診断機でエラーコードの消去もできます。 当店では診断機を完備していますので、故障診断など経験に基づき 総合的に判断を行っています。 お困りの際はご相談ください。

PCX125にお乗りのお客様から、「一気に寒くなり通勤が心配になってきた。」と相談がありましたので、スタッドレスタイヤの取付をさせていただきました。 二輪なので全く滑らないとはいきませんが、軽く雪が降った時や、少し霜が降りたくらいなら滑りにくくなるとは思います。 PCX以外にも、50cc〜125ccの一部の車両にも取付できるものもございますので是非ご相談ください! ※こちらのタイヤは、事前注文後の取付となりますので、一度ご来店いただく必要がございます。

広島県の新車・中古バイクを探す