北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
本日はドライブレコーダーの取り付けです。 まずは全バラにしてから、取り付け位置の確認と仮配線をし、動作確認をしたら、配線を束ねて元に戻していきます。 フロントカメラはくちばしの下のボルトをカラーで延長しステー作り、リヤカメラは専用ステーで取り付けしています。
総額:0円
本日はブレーキパッド交換になります。
本日は車検入庫のR1200RTのリヤブレーキパッド交換の様子です。 キャリパーを分解し、ピストンを清掃した後グリスを塗ってピストンを戻し、新品パッドを面取りしてグリスを塗り組んでいきます。
今回は以前当店で販売したBMW K1100LTのフロントフォークのOHです。 オイルシールを固定しているサークリップが腐食し外している途中で折れてしまうトラブルが発生!取外しにも一苦労しましたが無事に作業を完了することができましたw
BMW K1200Sのサービスランプリセット致しました。
本日はタイヤ交換になります!
本日はバルブクリアランス調整になります!
BMW R1200GS の前後タイヤ交換と同時にリアブレーキパッドの交換をさせて頂きました。
本日はスパークプラグ交換になります!
本日はエアクリーナーフィルター交換になります!
本日は現行S1000Rの右リヤウインカーの交換です。 現行S1000シリーズはウインカーとテールランプが一体のものとなっております。 交換には配線がリヤテールパーツのところにある為、カウル等外しての交換です。
本日は車検入庫のHP4のフロントブレーキマスターのタンクとホースの交換です。 ホースの劣化で漏れと、タンクの変色の為交換です。
持ち込みでのオイル交換も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
BMW K1200S ブレーキパッド交換 ドライブシャフトオイル交換
本日はミッションオイル交換になります!
MW R18にどハマりした田舎のバイク屋の店主が、、、なんと!! 本国のカスタムショップがオリジナル販売しているハイパープロローダウンサスペンションを輸入しました ^∀^) ハイパープロのラインアップにもないローダウン仕様。もちろん日本代理店での入手も不可能( ゚Д゚)
総額:220,000円
本日は車検入庫の空冷R1200RTのリヤブレーキキャリパーの戻りが悪かった為、分解してオーバーホールをしました。 同時にブレーキパッドも減ったいた為、交換です。
本日は車検入庫車両の水冷R1200GSAクーラント交換です。 左シリンダー下にあるドレンと、左ラジエーターのホースを抜いてクーラントを抜きます。 アドベンチャーはクーラント点検用に右カウルがそこだけビス1本で外れるようになってるので、作業しやすいですね! 後はラジエーターキャップを外してクーラントを補充してエア抜きをしたら完成です。
本日は車検入庫のR1200GSAのフロントフォークのオイル漏れ修理の様子です。 キャリパー、ホイール、フェンダーと外してフォークを丸ごと抜き、古いオイルシールを取り、オイルを入れ換えて新品のオイルシール、ダストシールを組んで元に戻します。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:367.11万円
支払総額:338万円
支払総額:61.4万円
支払総額:181.4万円
支払総額:103.1万円
支払総額:229万円
支払総額:104.8万円
支払総額:336.9万円
支払総額:290.7万円
支払総額:275.7万円
支払総額:161万円
支払総額:288.1万円
支払総額:226.1万円
支払総額:220万円
支払総額:38.99万円
支払総額:76.8万円
支払総額:244.46万円
支払総額:55万円
支払総額:59.8万円
支払総額:237.46万円
支払総額:133.9万円
支払総額:118.1万円
支払総額:343.26万円
支払総額:55.28万円
支払総額:118.26万円
支払総額:176万円
支払総額:69.5万円
支払総額:284.8万円
支払総額:344.31万円
支払総額:232.1万円