静岡県 ハーレーダビッドソンのバイク作業実績一覧

今回はスポーツスターS(RH1250S)のクーリングファン交換の紹介をします。 お客様よりファンの作動中「ヴォーン」といううなり音がするとの訴えを頂き、分解してみると5枚ある羽のうち1枚が欠損していました。 羽が1枚ない事で回転が規則正しく行われず異音が発生してたようです。 外部からダメージを受けた痕跡はなかったなめ製品不良と思われ、保証期間内であった為今回はメーカークレームが受理されました。 皆さんもいつもと聞き慣れない音がするようでしたら早めに修理のご依頼を頂けると幸いです。

今回はウルトラCVO(FLHTCU3-CVO)でエンジン始動不良修理の紹介をします。 こちらの車両は10年ほどガレージで眠っていた車両でエンジンが掛かるようにして欲しいと依頼を受けました。 まずタンクの錆がかなり出ていた事とガソリンの腐食もかなり進行していたのでタンク内部の洗浄とポンプの交換を実施し、スパークプラグの交換を実施したところ何とかエンジンは掛かってくれました。 安全に走る為にはタイヤやブレーキパッド等の部品交換は必要になりますが、ここまででお客様はとても喜んでくれました。 ややレアなケースの修理でしたがなかなか貴重な経験ができたと思います。 長期不動車でも修理のご依頼を頂ければ可能な限り力になりますのでお気軽にご相談ください。

総額:133,000円

今回の作業はFLSTFBのオイル漏れ修理になります。 こちらの車両は在庫車両で入荷したのですが店舗に到着時からオイルが漏れていました。 少し時間たつだけで床がオイルまみれになり急いでパーツを取り修理しました。 他の車種に比べて少し手間はかかりますがそこまで大変ではありません。 オイルも汚れていたので同時に交換をいたしましたが、オイル交換したばかりだと 再使用か交換になりショップさんにより異なると思います。 定期的に車両を見て早め早めの修理をいたしましょう。

総額:24,623円

今回はナイトスターS(RH975S)でスクリーン取り付けカスタムの紹介をします。 ノーマルの状態だとスクリーンは付いていないのですが、内側のステーを交換して取り付けしました。 こちらのアイテムはワンタッチで脱着可能なのでその日の好みでスクリーンを脱着できます。 どちらの状態もカッコいいと思いますので、ぜひご購入をご検討ください。

総額:116,000円

今回はソフテイルスリム(FLSS)でフューエルホースコネクターからのガソリン漏れ修理の紹介をします。 検年劣化によりタンクのコネクター内側に付いているOリングからガソリン漏れが発生していました。 本来であればASSY設定しかないのでハーレー純正のホースを交換しなければならないのですが、KIJIMAからコネクター内側のOリングが出品されています。 純正のホースは18000円ほどしますが、Oリングだけであれば300円ほどで作業もタンクの外側からリングを替えるだけなので工賃も安くできます。 ハーレーのインジェクション車両であればほぼ全ての車両に使用可能ですのでガソリン漏れにお気付きの際はまずこちらでご検討されることを強くお勧めします。 ※パンアメリカ、スポーツスターSなどは未設定の為ご注意ください。

総額:6,875円

今回はストリートボブ(FXBBS)でS&S金属製インマニ交換カスタムの紹介をします。 ミルウォーキーエイトエンジンですと樹脂製のインマニで、経年とエンジンからの熱によりだんだん歪とエンジンとの隙間が出来てしまいます。 その隙間から2次エアー(不要な空気)が混入してしまいアイドリングが不安定になったりエンジンストールなどの不具合が生じてしまいます。 そこでアルミ製のインマニに交換する事でこれらの問題を解決する事が出来ます。 エアクリーナーに隠れて目立たなくなってしまいますが、装着の効果はかなり高いパーツですし交換も比較的容易なのでぜひご検討ください。

総額:53,000円

今回はパンアメリカ(RH1250S)のスマートモニター取り付けの紹介をします。 最近ではスマートフォンではなくスマホで設定した地図や音楽をスマートモニターで見聞きする事がツーリング、アドベンチャー系のバイクでは定番になってきています。 こちらは脱着可能なスマートモニターでアップルカープレイ、アンドロイドオート対応。 走行中はバイクから電源供給されますので電池切れの心配もいりません。 グレードの高いモデルではドライブレコーダーやバックモニター機能付きの物も購入可能です。 取り付けはハンドルにクランプと車体から電源を取るだけのシンプルなものなので時間もかかりません。 大変便利な商品ですので、ぜひご検討ください。

総額:36,000円

今回はファットボーイ(FLSTF)でキャブレターオーバーホールの作業紹介をします。 10年ほど車庫に眠っていた車両で、走れるようにしてほしいとの依頼を頂きました。 キャブレターの内部を見たところ汚れはそれほど酷くはなかったのですが、ジェットの通路に詰まりが確認できました。 それらを洗浄しタンクの錆取りを行ったところ無事にエンジンがかかりました。 一緒にアイドルアジャストスクリューの取り付けも実施しました。 こちらは以前にも紹介しましたが、アイドリングの回転を手で上下させられる便利なアイテムです。 長期不動車に限らずキャブレターの内部にはタンクのフィルターでは取り切れない小さなゴミや錆が堆積する事があります。 エンジンの回転が不安定であるなどの不調を感じられたらお早めに修理依頼を頂けると幸いです。

総額:18,180円

今回はエレクトラグライドクラシック(FLHTC)でオーディオヘッドユニットの交換カスタムの紹介をします。 少々古い年式のツーリングモデルでオーディオの調子が悪いとの訴えを度々いただきます。 こちらの商品は加工不要で純正オーディオと交換が可能。左右のハンドコントロールスイッチも純正オーディオと同様にご使用いただけます。 また、Bluetooth、アップルカープレイ、アンドロイドオートも搭載しており最新のツーリングモデルに採用されているオーディオとほぼ遜色のない大変優れた商品です。 1998〜2013と幅広いモデル対応していますので、ぜひご検討ください。

総額:186,780円

今回はロードグライド(FLHXS)でガソリン漏れ修理の紹介をします。 タンクの出口とホースの間からガソリンが漏れるとの訴えで診断を進めたところタンク出口のコネクターが劣化してガソリンが漏れておりました。 タンクに上部からホースを交換し無事ガソリン漏れは解消されました。 ガソリン漏れは車両火災に繋がりますので、異常にお気づきの際は早めに修理のご依頼をくださるようお願いします。

総額:25,200円

今回はロードグライドウルトラ(FLHTCU)でバックギヤ修理の紹介をします。 操作ミスや経年により内部の安全ピンが破損してしまうことが多くあります。 マンバ製の安全ピンですと2個入りで5000円ほどですが今回TMDというメーカーの物を使用しました。 こちらの商品ですと4個入りで3300となっております。 今回2個使用し、もう2個は将来交換が必要になった際にお使い頂くよう案内しました。 バックギヤの修理の際はぜひこちらの商品をお勧めいたします。 ※修理の代はトランスミッションオイルの交換が必要になります。

総額:20,500円

今回はナイトスター(RH975S)で冷却水漏れ修理の紹介をします。 経年や熱によりホースが劣化する事で冷却水の漏れが発生しており、交換修理をする事となりました。 今回はお客様が駐車場に車両を停めておいた際、下に冷却水が垂れている事に気づいて修理をご依頼されました。 早い段階で気づいて頂けたため大事には至りませんでしたが、冷却水が少ない状態で走行されますとオーバーヒートや最悪エンジンブローにも繋がりますので異常に気付いた際は早めの修理依頼を頂けると幸いです。

総額:44,600円

今回はスポーツスターアイアン(XL883N)でMCSフォークシュラウド取り付けの紹介をします。 フォークをカバーする事でフロント周りを太くがっしりとした雰囲気に仕上ります。 2004年から2021年式と幅広い年式のスポーツスターに対応していますので、ぜひご検討ください。 ※一部の車両には適合しませんので事前に確認をお願いします。

総額:38,800円

今回は883アイアン(XL883N)でライトクラッチキット取り付けの紹介をします。 見た目はほぼ純正と同じに見える部品ですが、こちらはケーブルを引いた際のストローク量を変える事でクラッチケーブルを引く力を軽減してくれます。 女性の方には特にうれしいカスタムかと思います。 ぜひご検討ください。

総額:15,400円

1200アイアン(XL1200N)でロッカーカバーオイル漏れ修理の紹介をします。 経年や走行距離に伴ってエンジンのガスケットやゴムシールが劣化し、オイル漏れが発生します。 今回は軽度な漏れで修理箇所も比較的容易に作業が出来るところでした。 ご自身の愛車を磨いたりする際に車両を少し注意深く見てあげる事でオイル漏れの早期発見につながります。 漏れに気づいた際はお早めに修理のご依頼を頂けると幸いです。

総額:32,800円

今回の作業はフリーウィーラーのシールド交換になります。 純正シールドのスモークは色が薄くもう少し濃くしたいとのご用命を受けましたので 社外部品にはなりますがMemphis Shades製の交換用シールドを使用いたしました。 だいぶスモークも濃くなりました。 当店純正部品以外でも入荷できる場合もございますので 気になる方いましたらお気軽にお問い合わせください。

総額:50,578円

今回はストリートボブ(FXBBS)でフラッシュマウントタンクキャップ、ヘッドライトトリム交換の紹介をします。 メッキのノーマルヘッドライトリムからブラックへ。タンクキャップも同じくブラックでタンク上部にスッキリ這うタイプのキャップに交換しました。 ちょっとしたカスタムですがブラックの車体にピッタリ合いますし、車体が引き締まったように見えます。 ぜひご検討ください。

総額:51,440円

今回はローライダーST(FXLRST)のクラブスタイルハンドルライザー交換の紹介をします。 ハンドル固定位置が上がり、ローライダーで人気のクラブスタイルな見栄えになります。 ルックスが良くなるだけでなく運転姿勢もかなり楽になりますので長距離ツーリングでも疲れが緩和されます。 人気のカスタムですので、ぜひご検討ください。

総額:183,500円

静岡県 ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す