ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON)のバイク作業実績一覧(80ページ目)

殆んどスペースの無いファットボーイにETCを取り付けます!選んだ外付けケースは重工に出来ているので振動の多いハーレーにぶら下げるのは心配なのでラバーマウントで取り付けたいと思います!

ハーレーダビッドソンXL1200Lにパイソン3 スリップオンマフラーの取り付けをさせていただきました。ノーマルからのカスタムのご依頼です。サウンドはかなり迫力が増したかと思います。

総額:44,190円

ハーレーダビッドソンXL1200Lにスワローハンドルを取り付けさせていただきました。ノーマルからのカスタムですので一気に雰囲気が変わりました。

総額:11,000円

ハーレーダビットソン・インジェクションモデル専門店のサニーサイドガレージです! 本日はハーレーダビットソン・ミルウォーキーエイト!FXBBストリートボブの前後ブレーキディスクを交換いたしました!リアディスクはノーマルと同じ大きさですが、フロントディスクはノーマルの300mmから330mmへと大径化し、フロントブレーキの制動力をアップしました。見た目だけではなく、性能もアップして一石二鳥のカスタムです!

総額:130,155円

ハーレーでマフラーを交換したいけど車検非対応だとなぁ... と、悩んでる方必見です! 車検対応のマフラー ジキル&ハイド.マフラーのご紹介です 電子制御でマフラー内バルブを可動させ、排気音をコントロールするマフラーです。

総額:363,130円

ダイナモデルのFXDL(ローライダー)を乗り心地をよく!! ノーマルサスペンションだと路面によって底つき感が酷いんですよ そこで!サスペンション有名メーカのオーリンズのR・サスを変更することによって 乗り心地が格段にあがります!

総額:92,400円

ハーレーダビットソン・インジェクションモデル専門店のサニーサイドガレージです! 本日はFXDL(ローライダー)にサドルバックを取り付けました。小さな小物入れもないハーレーダビットソン。ETCや雨具などバックが一個あるだけでとても便利になりますよ!

総額:46,200円

ハーレーダビットソン・インジェクションモデル専門店のサニーサイドガレージです! 本日は2013年モデルFLHTCU(ウルトラ)のサスペンション交換をいたしました。サスペンションは世界最高峰でお馴染みの「オーリンズサスペンション」です。 ハーレーダビットソンにオーリンズ?と思う方も多いかもしれませんが、オーリンズからハーレーダビットソン専用モデルがラインナップされています!今回はその中でもハーレーダビットソンに良く似合う「ブラックラインシリーズ」をチョイスしました。 ハーレーダビットソン用のサスペンションいろんなメーカーがありますね!どのメーカーをえらべばいいのかわからないと思いますが、オーリンズを選べば間違いありません。他のサスペンションと比べると少し高いですが、その乗り心地は価格差の何倍何十倍も違います。逆に安いサスペンションの値段が性能で比較すると高いですよね。笑 そして、オーリンズはオーバーホールも出来ますので一生ものです!

総額:132,000円

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す