北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
現在レストア中のZ750D1です。シートがRSのようにレバーで開くようにフレームを加工しました。かなり苦労しましたが無事完成しました。
総額:0円
今日はNinja250のクーラント液漏れ修理です。
総額:23,100円
カワサキ Z750four(D1):クランクOHです。メインベアリングとコンロッドベアリング&スラストワッシャを新品に交換です。
総額:220,000円
カワサキ Z2:750RS シリンダーヘッドボルト交換。ステンのキャップボルトから純正のボルトに交換です。
今日はKawasaki Z100Rのクラッチ・フリクションプレート・クラッチスプリングの交換作業です。
総額:34,925円
カワサキ Z1000R-2 EXバルブガイドを抜いて測定。やはり輸入車はいろいろ有ります。
カワサキ Z1000R-2のシリンダーヘッドを持ってこられました。EXバルブの振れが0.3mm有るのでEXバルブガイド交換、In、EXバルブリフェース、バルブシートカットです。
カワサキ Z2:750RS オイル、オイルフィルター交換。
カワサキ Z1100R-1 :オイル、オイルフィルター、ジェネレーターカバー交換。
カワサキ GPZ900R-A10:MOTUL300Vオイル交換&クーラント交換。
総額:23,980円
Z1Z2:クランクOH用のスラストワッシャ製作致しました。
Z750four(D1):フレーム測定から修正へ。
カワサキ Z2:750RS キャブレターOH。ジョイント部からのガソリン漏れで入庫しました。CVキャブレターに換装されています。
Z750four(D1) フレーム簡易測定。エンジンが載っていないのでスイングアームのセンターとレーザーポインターの位置を確認。
総額:22,000円
カワサキZ750four(D):フレーム曲がり測定。
FXの配線修理をしました。ライトが点灯しないという事で入庫しましたがセルも回らなくなってしまいました。古い車輌は、やはり電気のトラブルが多いですね。
KZ1000、Z1仕様です。今回は配線の修理とクラッチレリーズの交換を、ご依頼頂きました。レリーズはPMCのイージークラッチです。 この車輌は他店でレストアされた車輌です。隅々まで手が入っており非常に良い仕上がりです。
またまたZ2です。この車輌は当店で半年程前に購入して頂いた車輌です。今日はFCRのニードル調整で入庫しました。最近はZ2の価格が驚くほど値上がりしていますが、それでもZ2が欲しいと来店される方が多いです。
もちろん、セラミック施工中!! 話題のZX25-R SE!! セラミックでさらに美しく!!
ゼファー1100ゲイルスピードホイールの修正をしました。次はオーリンズとTMRを入れる予定です。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:64.73万円
支払総額:230.95万円
支払総額:49.8万円
支払総額:105.16万円
支払総額:135万円
支払総額:54.87万円
支払総額:70.94万円
支払総額:103.94万円
支払総額:89.8万円
支払総額:70.62万円
支払総額:71.3万円
支払総額:73.69万円
支払総額:67.06万円
支払総額:79.78万円
支払総額:52.7万円
支払総額:160万円
支払総額:77.67万円
支払総額:29.98万円
支払総額:63.7万円
支払総額:246.4万円
支払総額:61.37万円
支払総額:131.87万円
支払総額:205.14万円
支払総額:57.4万円
支払総額:78.05万円
支払総額:274.87万円
支払総額:68.8万円
支払総額:170万円
支払総額:139.81万円
支払総額:156.68万円