カワサキ(KAWASAKI)のバイク作業実績一覧(129ページ目)

Z750GPのキャブレター整備での1コマです キャブレターはケイヒンFCR33Φになります

https://bikeshop-icu.com/26179/ 今日は定休日です。今日はエアコンの工事で朝から来てくれます。高かったぁ〜意外とジャパネットよりエディオンの方が安かったし工事屋さんもいい仕事してくれそうです。明日はまた納車引き取り 土曜日は木津川市へ納車 土日はいろいろ車両の修理が入ってきます。('◇')ゞでもって7月11日と30日は臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。では思い出ブログです。『カワサキ ZX7R Ninja 頭文字Kトレーナー先生 メンテナンス作業中・・・リヤサスOH Hie racing Factory さん フロントフォーク セラミックコーティング仕様へ 』の巻であります。#Kawasaki #ZX7R #Ninja の整備でリヤサスのOH作業を外注先の #HieracingFactory さんへ集荷して帰ってきてフロントフォークは #セラミックコーティング施工 をしてもらって熱対策などをしてもらってます。セラミックコーティングのパイオニア #Factoryicu としてはもうセラミックコーティング作業を施して約5年ぐらいたちますかね。??

総額:79,200円

2009年モデルZZ-R140車検整備 すごく状態が良かったので点検整備がスムーズにできました。ブレーキの汚れもひどくなくピストン含めて状態は良かったです。今回は構造変更も一緒に受けました。エンジンオイル・オイルフィルターの交換バッテリー充電標電圧12.78V 負荷電圧11.62V 充電電圧14.33V フロントブレーキパッド残厚3.1mm リヤブレーキパッド残厚3.8mm フロントタイヤ残溝2.7mm リヤタイヤ残溝3.9mm 排気ガステスト CO2.83% HC374ppm

総額:71,534円

どうも!OKAUTOのオオクワです! 本日はZZ-R1100のチェーン&スプロケット交換作業になります! ZZ-R1100は流石にでかいですねーWWW 先ずはホイール脱着からスタートになります!

総額:35,200円

カワサキの新車・中古バイクを探す