250TR(カワサキ)のバイク作業実績一覧(7ページ目)

タイヤ交換でイメージもチェンジ。クラシックな雰囲気から、スポーティーなテイストに☆ ドライブチェーンとスプロケットも交換の際にゴールドカラーをチョイスしてドレスアップとパフォーマンスもアップ! サンスターのゴールドスプロケットは見た目だけでは無く、髙い耐久性能とドライブチェーンの寿命を延ばす効果にもつながります。結果として駆動騒音が抑えられ、燃費も良くなるスプロケットとして日本の工場で生産されています。 当店ではお好みの雰囲気へカスタマイズも承ります。

総額:66,204円

カワサキ、250TRのオイル交換、スパークプラグ交換、エアーエレメント交換、チェンジペダルの交換をさせていただきました。オイルエレメントも交換させていただきました。

総額:20,552円

ご成約頂いた250TRインジェクションモデルです。 始動性、燃費に優れたインジェクション!! 早速整備作業行います

チェーンは適切なたるみを持たせた調整を行わないと事故の原因にもつながります。 整備のご依頼に関しては、一度お問合せをお願いします。 ※当社でご購入のお客様はサービスとなります。

昨年に250TRのチョッパー製作依頼を頂きまして、お時間をいただいてコツコツやってます。 シートレールをメインフレームに沿った形に作り直してカッコ良くします。

250TR用ハイスロパイプの取付。アクセル開度の大きいモデルですがこのパーツを取り付けることで持ち直しすることなく全閉から全開が可能です。当店オススメパーツです。

VMX仕様の250TRへワイドフットペグ(ステップ)の取付。面積が大きくホールド感も強いのでオフ走行に最適です。VMXの他スクランブラー、トラッカー、ボバーなどにも似合います。

今回、他の修理のついでにセルモーターも外して分解をしたらブラシが減っていたので交換しました!下の写真の丸を付けたパーツがブラシというパーツです。新品と比べてみるとこれだけ消耗していました。250TRは他の車種と違ってケースカバーを外さないといけないので気軽に外せないので何かのついでに外してみるのが良いですね。

総額:19,491円

大阪市平野区のautoshopendohはオイル交換をしてる間にチェーン調整、エアーチェック、タイヤの残量、ブレーキシューの残量を点検してお客様にお伝えさせて頂いております。尚、オイルの汚れを確認しお客様のオイル交換管理のアドバイスも同時にさせれ頂いております。バイクにとってオイル交換管理はエンジンの寿命を左右させるとても重要な事なので気を使ってオイル交換管理をして頂ければとautoshopendohはお客様にアドバイスとしてお伝えしていきたいと思います。

総額:2,916円

今回の修理はシフトが入らなくなる症状の修理です。250TR、エストレヤは大体の場合はシフトシャフトの下の丸を付けた部分の摩耗によりひっかからなくなりギヤが入りづらくなります。

総額:23,142円

250TRの新車・中古バイクを探す