ZEPHYR400(カワサキ)のバイク作業実績一覧(13ページ目)

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ 本日はカワサキのゼファー400・ゼファーχ・ゼファー750とスタッフ総出でキャブレターメンテナンスを行っておりました♪ 春に向けて愛車の整備依頼を多く頂くようになりました。 キャブ車からインジェクション車までお気軽にご用命下さい(^-^)

ゼファー400カスタム依頼  マーシャルライト 三つ又カバー アップハンドル 別体マスターシリンダー ワイヤー類フルメッシュ 延長ハーネス P管タイプマフラー リアサス Z2タイプタンデムバー ゴールドチェーン スプロケット F・Rタイヤ等

カワサキ ゼファー400 キャブレターセッティングでお預かり。まずはキャブレターの分解洗浄からして部品交換などし、メインジェット交換、ニードルの交換など。燃料コックも新品に交換してます。

車検のご依頼です。 お客様の知り合いから譲っていただいたみたいで 点検していくと、ヘッドライトが点かない、ブレーキセンサーが無い、マフラーの音量が、、、 ステップが無い、バッテリーが弱っているなどなど。 すべて説明して、作業開始です。 まずはヘッドライトの点検から。 スイッチBOXの配線などご自分でしてみたいで、ぐちゃぐちゃ。 メインハーネスまでめくってすべて処理しました。 フロントブレーキのスイッチ配線もついでに作っておきました。 ダイナモコイルの配線も断線。 ヘッドライトが点かない原因はこれでした。 カワサキ ゼファーはダイナモレギュレーター、フューズBOXなどがダメでヘッドライトが点かないのは良くあります。困ったら当店にお問い合わせください。 マフラー消音加工、ステップ、などなどすべて修理いたしました。 車検代、39800円、あと修理部品代などすべて込みで お支払い合計、110800円です。

バイクショップStrategy福岡中央店です! 本日はカワサキ/ゼファー400の車検整備を行なっております!

取り敢えず、キャブO/Hとオイル、プラグ交換を実施しました。 元気に始動しますが、乗ってみると、何だか力が無く片排状態に陥ってしまいます。

ゼファー400:サイドスタント傾き修理。サイドスタンド取り付け部にガタが出ていて車体の傾きが多きとの事で入庫しました。

総額:13,200円

ゼファー400の修理依頼です!! 乗っていたら当然エンジンがとまってしまったということでお預かり。 以前キャブレターO/Hしエンジンはばっちり調子よくなったのですが、原因はなんと。。。タンクからガソリンが漏れ。 コックからかと思いきや、塗装が浮いているところを押すと母乳のように出てきました…。 タンクに穴が空いてしまっていたようですね。 皆さんもタンクの塗装がぷくぷく浮いてきたりしたら気をつけましょう。

ZEPHYR400の新車・中古バイクを探す