カワサキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(86ページ目)

だんだんシルバーの部分も見えてきましたよ〜 バリッと綺麗に仕上げますねぇ👍 もう少しお待ちください。 欠損している部品も付けてコンディションの良い状態に仕上げますからね。

Z400GPが下取りで来たんですが、この子も好きな方のところに 行けるようにウチでもう少しドレスアップさせます。

バイクを譲ってもらったが、色々ガタがきてるので悪いところを直してほしいというご依頼。 前後タイヤ、フォークシール、プラグ、エレメントetc...

総額:61,000円

在庫のゼファー750が契約決まりましたので整備していきます。 Y様この度はありがとうございました。 タンクを開けてみるとサビが出ているのとガソリンが腐った匂いがしますのでキレイにしてサビ取りをしていきます。

本日はZ400FXのバルブクリアランス調整を行いました。当店では新旧問わずカワサキ車のメンテナンス、修理を承っております。もちろん他メーカーも大歓迎です。お気軽にご相談ください。

今回はGPZ900Rの納車準備にてキャブレターの清掃を実施いたしました! 写真はキャブレターをOHしましたので調整している所みたいです。 燃料タンクは外れていますが工夫をしてエンジンはかけられるようにしているそうです。インジェクションでしたら燃圧がかかりますので難しいようですがキャブ式は大丈夫みたいです。 まぁ一インジェクションでしたら燃料の目詰まりも無いとは思いますので大丈夫とは思いますが…

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです・・(;´∀`)5時ですなんで??引き取りザンス(-_-;) どこへ??鳥羽です・・ALTECさんの次の駅になるのかな?鳥羽です鳥羽・・・・(-_-;)3時間以上かかるから昼過ぎには帰って来ようと思えばね。って事で本日のバイクショップICUの営業開始時間はおそらく14時程度になるでしょうね。よろしくお願いいたします。今日のブログは特選中古車のカワサキ Dトラッカーの整備をアップしています。クーラント液交換後電圧チェックやクーリングファン作動確認、サーモスタッド確認ですよね。などなどupしています。よろしくお願いいたします。 

総額:11,000円

お客様のNINJA250Rがリコール(燃料ポンプ交換)の対象車の為リコール作業をさせていただきました。 ポンプはタンク下部に付いていますのでタンクを外しての交換になります。

セルモーターが動かなくなったとの事で入庫されました、色々と調べてみるとモーター自体の不良です。 エンジンカバーまで外さないとセルモーター取り出せないので割と大変です。 修理等当店へお任せください。

KAWASAKI/エストレヤのエンジンやキャブレターの修理・メンテナンス中です☆ 九州運輸局認証工場である、当店の自慢はメンテナンスや修理の技術です!他店や個人売買でご購入のお客様も、もちろん大歓迎です!!国産車から外国産車まで、できる限りご対応致します。お気軽にご来店ください☆

総額:60,414円

250TRやエストレヤでエンジンはかかるものの、アクセルを吹かすと止まってしまう、もしくは吹け上がらない症状がある方いらっしゃいませんか? 当店では250TRをよく扱うので、この症状を見ることが多いです。 整備の知識がある方でもキャブが詰まってるのかなぁ?という症状なのですが 多くの場合、バルブクリアランス(タペットクリアランス)が狂ってしまっています。 原因としてはオイル交換の頻度が少ない方ほど症状が出ているような気がするので オイル交換は小まめにやってあげましょう。 出来れば純正オイルかグレードの高い物が好ましいです。 あまりにも安いオイルはやめておいた方がいいと思います。

総額:5,500円

Z1000A:0.5オーバーサイズピストンに交換後オイル上がり止まらなかったので自社でスリーブ交換&ボーリング&ホーニングしました。

総額:74,800円

ゼファーχのヘッドパッキン交換です。パッキン交換と同時に関連するOリングやカムプラグも同時に交換させて頂きました♪タンク外して関連部品も取り外しての作業となりますので、預かりにての修理となります。

総額:19,418円

カワサキの新車・中古バイクを探す