ZRX1100(カワサキ) バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

カワサキ   ZRX1100   ZRT10C 点検メンテナンスしました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

カワサキ   ZRX1100   ZRT10C フロントフォークオーバーホールしました。 バラしているところなど写真撮り忘れです。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

カワサキ  ZRX1100 ビキニカウルの修理見積りでご来店されました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

https://bikeshop-icu.com/26298/ blogではっつけている動画で #MotoAmerica の動画レース映像をリンクさせています。FIMのMotoGPやMFJのレースで足りないものがよく感じます。#MotoGP や #全日本レース が面白くないのはやはり普通に人間模様の無いレースだからなのではないでしょうか??って思ってしまいました。昔のGPはアナログレースで人間の技量がほんとよくわかりました。今は #F1 にしてもそうですが機械が電子制御がすべてのレースになってしまいましたね。#オートレース が面白いのは同じ土俵でやっているから面白いのでしょう〜〜〜ノービスのレースを見ていて面白いのはその辺でしょうね どんなどんでん返しがあるか!ってことなんでしょうね。#テイストオブ筑波 が盛り上がるのもそうなんでしょうね。しかし #ハーレーダビッドソン で #パニアケース を付けてレースするってすごい!!こけても滑るぐらいならエンジン等結構保護して再スタートして走る姿はすんばらしい〜〜〜しかし昨日は鈴鹿のテストでちょっと疲れがあったのかよく小腹がすきました・・・

総額:55,000円

転倒で傷がついてしまったカウル、ステップなど修理依頼をいただきました。 フロントカウルとテールカウルは新品カウルを元のカラーと同じくタンクに合わせてペイント! フロントマスターカップ、ステーなど割れてしまった箇所もブレンボ用マスターカップ、ステーに交換しました。 Over製バックステップ、エンジンガード、純正ミラー、カウルスクリーンも破損があったので新品に交換しました! これで元通り以上の仕上がりになりました! あとは最終点検し納車になります!

カワサキ/ZRX1100のクラッチ廻りのメンテナンスご依頼です☆ クラッチ滑りの症状が出ていたので点検を進めております。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ/ZRX1100のFCRキャブレターの分解清掃をおこなっております。 油面基準値の確認や加速ポンプの要請値確認の様子です。 インシュレーターも劣化が見受けられたために交換させて頂きました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ/ZRX1100が府中修理で入庫致しました。 スパークプラグ点検を始め、FCRキャブレターの点検をおこない不調の原因を突き止めたいと思います☆ カスタムバイクの修理やメンテナンスもお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ ZRX1100 エンジン不調です。 点火不良のような症状で、すべてのエンジンがしっかり活動していないような状況でした。 点火系からキャブまですべてチェック、修正。オーバーホールし無事復調いたしました。 プラグキャップの点火不良と、キャブレターボディのガソリン経路のゴミが原因でした。 主原因が2つあるとなかなか修理は大変ですが、根気よく丁寧に確認する事で解決することが出来ました。 他店購入、オークションなどでご購入の修理も受け付けておりますが、事前にご相談ください。 ※道路交通法に適合しない車両は受け付けておりませんが、適合するように修理するのは可能です。 何かお困りごとがありましたらご相談ください。

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらはキャブレター清掃のご依頼を頂きましたカワサキZRX1100です♪

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらのZRX1100はキャブレター清掃のご依頼を頂きました♪ キャブ車からインジェクション車、国内メーカーはもちろん外国産車まで幅広くご対応しております! どんなバイクでもまずはお気軽にご相談下さいませ(^-^)

お盆休み前にお預かりをしておりましたKawasaki ZRX1100。 TMRキャブレターのセッティングのご依頼でした。 お預かりをしてすぐに試乗をさせてもらったところ、なんだか3発しか動いていないような感じ・・・ 怪しいところからチェックをしていくと、1番のプラグキャップが抜けかけていて・・・ キャップを抜いてみると、そこには水が溜まっていて・・・ なぜ、ここに水が溜まってしまったのか、いつからこの状態だったのかは分かりませんが、持ち主様も気づいていなかったのでかなりの錆が。 3発の音がしていたのは、これが原因だったと思います。 プラグを交換し、キャップも綺麗に掃除をし、取付てみると4発の音に戻りました。 本当は、キャップも交換をした方がいいのですが持ち主さまが交換できるとの事だったのでひとまずキャップは交換せず この状態で、もう一度試乗をさせてもらいました。 走れない事はないのですが、ちょっとかぶってしまうところがある感じで。 おそらく、濃いんでしょう。 まずは、MJの番手を下げて、スローを調整してみました。

新規(一見様)からの修理依頼となります。 ZRX1100のヘッドカバーガスケットの交換です。 ヘッドカバーからのオイル漏れの修理になります。 当店はカワサキ専門店です。 カワサキ車両の修理でお困りの方は、お気軽にご相談下さい。

総額:23,868円

車検整備でお預かりしたZRX1100のキャリパーの整備です。 ブレンボのキャストキャリパーが装着された車両です。 バケツにお湯をはってブラシと洗剤で掃除していきます。

エンジンオーバーホールでバルブを研きました。走行距離が多い車両・エンジンのコンディションが悪い車両など車検時のエンジンオーバーホールも合わせて実施することをおすすめいたします。

加速が悪く追い越し等ができないとの事です。 42000kmでしたのでクラッチ板がやられていると思われます。 オイルを抜くついでにオイルフィルターも交換ですが、 エムテック中京のマフラーのため要取外しです。

ZRX1100の新車・中古バイクを探す