2019/08/31 11:39:27 更新Kawasaki ZRX1100 TMRキャブレター セッティング 三重県明和町カワサキ ZRX1100





お盆休み前にお預かりをしておりましたKawasaki ZRX1100。 TMRキャブレターのセッティングのご依頼でした。 お預かりをしてすぐに試乗をさせてもらったところ、なんだか3発しか動いていないような感じ・・・ 怪しいところからチェックをしていくと、1番のプラグキャップが抜けかけていて・・・ キャップを抜いてみると、そこには水が溜まっていて・・・ なぜ、ここに水が溜まってしまったのか、いつからこの状態だったのかは分かりませんが、持ち主様も気づいていなかったのでかなりの錆が。 3発の音がしていたのは、これが原因だったと思います。 プラグを交換し、キャップも綺麗に掃除をし、取付てみると4発の音に戻りました。 本当は、キャップも交換をした方がいいのですが持ち主さまが交換できるとの事だったのでひとまずキャップは交換せず この状態で、もう一度試乗をさせてもらいました。 走れない事はないのですが、ちょっとかぶってしまうところがある感じで。 おそらく、濃いんでしょう。 まずは、MJの番手を下げて、スローを調整してみました。
ひとまず、これでまた試乗。 前回よりは、いい感じですがもう一回MJを変え、スロー調整。 また、試乗。 おそらく、これでいい感じにはなりました。 人それぞれの乗り方で、感じも変わっては来ると思います。 これを精密に合わそうとすると、かなりの時間とお金が掛かってしまいますので この状態で、一度お客様に引き渡しをさせて頂き、様子を見てもらうことにしました。 もし、また乗りにくい事があればセッティングさせて頂きます。