ベスパ(VESPA)のバイク作業実績一覧(6ページ目)

エンジンチェックランプ点灯の為、 コンピューター診断させて頂き、リセットしました。来店お待ちしております。。

バスパ/LX125のタイヤ交換のご依頼を頂きました☆ 海外メーカーのバイクの修理やメンテナンスもお任せ下さい! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

ベスパ/LX125iにオプションスクリーンの取付をご依頼頂きました☆ 部品納期3か月待ち…大変お待たせいたしましたm(__)m 只今、部品の納期がかなり遅い場合があります。海外メーカーの部品は数か月待ちになるケースが多いです。 何卒ご了承下さい。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ベスパ/LX125の異音修理です。 異音の発生源はクランクケースカバーのベアリングでした。 新品交換にて修理完了致しました(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ご新規のお客様よりベスパ/GTS250ieのエンジンオイル交換のご依頼です。 当店でご購入以外のバイクも修理や整備のご依頼はお気軽にどうぞ☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【人気ブログ記事『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

ベスパ/P200Eサードカー付き車両の修理ご依頼です。 フューエルコック交換のですが、イレギュラーな事にタンクの中にあるネットを外さないと交換できない仕組みになっていました。 普通の工具ではアクセスできなかったので、溶接機を使って工具を自作してご対応させて頂きました。 バイクの事でお困りの方のお役に立てる様に取り組んでおります☆ サービスデーターやシステムの兼ね合いでどうしても当店でのご対応ができないケースも稀にございますが、まずはお気軽にご相談下さい☆ 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【人気ブログ『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

ベスパのバイク/LX125の異音修理のご依頼を頂きました。 異音の原因はその場で特定するのは難しい事が多いですが、まずはクラッチのベアリングが怪しそうです。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ミシュラン シティグリップ 120/70ー10で交換しました。タイヤ本体、エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式(税込み)の価格です。

総額:12,750円

販売車両のVESPA/プリマベーラの点検整備を行っております☆ 国内メーカーだけでなく、海外メーカーのバイクにもご対応できます。 バイクの事でお困りの際には是非ともストラテジーにお任せ下さい! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

1速側のワイヤーがタイコ部分で破断しておりました。 走行不可となっておりました。

VESPA ET4・50のウインカーリレーはレギュレータ内に内蔵されています。レギュレータ交換は高くつくので、汎用のリレーを新設しました。

ベスパの新車・中古バイクを探す