愛知県 スズキのバイク作業実績一覧(25ページ目)

GSX1300R HAYABUSA車検整備 ヨシムラスリップオンマフラー排気ガス規制に該当ですが触媒を取り外していないので触媒確認書を添えて車検を受けました。 フロントタイヤ残溝 2.5mm リヤタイヤ残溝 3.0mm フロントブレーキパッド残厚 3.0mm リヤブレーキ残厚 4.0mm CO/HC濃度 CO 0.04% HC 18ppm 走行距離14206km

総額:44,720円

信号待ちでエンストとか、セルではかからないエンジンがキックならかかるとか、以前からなにかがおかしいスズキレッツが修理で入庫

総額:22,000円

スズキのジクサーに ETCを取り付けます 他の車種に比べると 付けやすくて おさまりがいいですね ★★★ホンダ★★★ヤマハ★★★スズキ★★★カワサキ★★★特約店 ――――――――――――――――――――――――――――――――― イトーモータース  〒 496-0047   愛知県津島市西柳原町3-30  TEL 0567-26-3894  FAX 0567-24-2218

スズキ グラストラッカーのリヤタイヤがバーストとのことで入庫しました。 タイヤのサイドが裂けています。 フロントタイヤも交換時期なのでリヤ、フロント両方交換します。 チューブも一緒に交換します。 車体からホイールを外します。 チェンジャーでタイヤ、チューブ、リムバンドを外します。を外します。 新品のリムバンド、チューブ、タイヤを順番に取り付けます。 規定圧空気を入れます。 車体に元通りに取り付けます。 フロントも同じように交換します。 無事作業完了しましたので、また元気に走ってくれると思います。

セルのまわりが遅い、セルが回らないスズキ・レッツ4パレット バッテリーの電圧低下が原因でセルモーターが回らずエンジンが始動出来ないので、バッテリーを新品に交換

総額:5,280円

HIDよりも実感できる明るさ!なのに超省電力! アドレスのヘッドライトをLEDに交換しました。 ハイ、ロー切り替え可能で、消費電力も12/ 15Wとバッテリーにもやさしそうです♪ 寿命は40,000時間! ハロゲン球の100倍以上です!

50年以上前のバイクなので、オイル警告灯など無いが・・純正部品も無い・・ 合いそうなピストン探してボーリング。オイル切らしちゃダメ!!!

スズキ GSX1300 隼のタイヤ交換です。 タイヤはダンロップのロードスポーツ2です。 まず、車体をホイストで吊ってフロントを浮かせてホイールを外します。 現在付いているタイヤはブリジストンのタイヤで10年前のものでした。 タイヤチェンジャーで古いタイヤを外します。 エアバルブも一緒に交換します。 次に新しいタイヤにビートクリームを塗ってタイヤをはめていきます。 はめ終わりましたらせっけん水をかけてエア漏れがないか確認します。 漏れがなければ車体に取り付けて完成です。 次にリヤもホイストで吊って浮かせてリヤホイールを取り外します。 フロント同様タイヤチェンジャーで古いタイヤを外します。 次に新しいタイヤを取り付けます。 エアバルブも交換します。 エア漏れがないか確認して、車体に取り付けます。 ブレーキキャリパー等元通りに取り付けて完成です。 大型バイクは重量もあるため気を使います。 タイヤも太く、扁平の為大変です。

スズキ レッツ4のヘッドライトをいたずらで割られてしまいましたので交換です。 ミラーを外してハンドルカバーを外します。 裏からヘッドライトを外し、新しいものと交換します。 電球を取り付けます。 外した逆の手順で組み立てて完成です。 これで夜も安心して走れるようになりました。

愛知県 スズキの新車・中古バイクを探す