スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(107ページ目)

ツーリング中にABS警告灯が点灯、FIの警告灯も点灯とのことで入庫のハヤブサ。帰ってきて現在はどちらの警告灯も点灯していないようです。早速、診断機を繋いで症状の確認すると、、、ABSのエラーの履歴です

走行中、信号待ちでエンストするとお電話にて伺い、それまでにスパークプラグとエンジンオイルを何回か購入店に交換して頂いたが、しばらくすると再発するとのご相談にて、お越しになられました。

総額:10,843円

ご来店ありがとうございます!ヘッドライトがつかないとご来店いただきました、スイッチ類の接触不良の確認をしましたが、点灯せず、では、CA42アドレスV50のヘッドライト球交換を行っていきます!

総額:2,160円

こちらは修理でお預かりしたスズキ レッツⅡです。 お預かりしたきっかけは後輪のパンクですが、もう古いのでそろそろ乗り換えるか直して使うかどちらが良いかのご相談となりました。 タイヤに空気を入れて一時的に走れる状態にしてテスト走行してみましたが、エンジンはそこそこ元気でした。 他も大きな不具合は感じられず、下手に中古を買うよりも直した方が安いですよとアドバイスさせていただき、了解を得た上で早速整備にかかります。

総額:12,050円

ご来店ありがとうございます!シートが破れ、見栄えが悪いから交換してくれとお客様からの依頼、シートのあんこがちょっとえぐれてるけど、張替えの方が安いですよ、と提案させていただいたら「ありがとう、安い方がええわ」っとのことで、レッツ4のシート張替やっていきます!

総額:3,500円

遠方から来られた方の緊急修理! ベルトが切れて動かなくなっちゃいました|д゚)カワイソー ベルトが切れると #エンジン動く #進まない #スクーター #修理 #どうすればいい? #バイク屋さん みたいな感じです。幸い在庫があったので修理できそう!

総額:9,091円

スピードメーターが動かないとのことでご来店です。原付のスピードメーターケーブルは細いのでよく切れちゃいます、 スピードメーターが動かないと言う故障は何パターンかあるけど、まあだいたいケーブルですねでは見ていきたいと思います!

総額:5,400円

バイクからガソリン臭がする。エアクリーナーBOXのドレンからガソリンが漏れてくる。エンジンの始動が悪い。修理の依頼が入りました。 キャブのオーバーフローが原因だと思いキャブをO/Hすることにしました。開けてビックリ赤茶色の液体が2番3番のフロートチャンバーに溜まつていました。タンクのガソリンを抜くと水が入っていてタンクないが錆びているのでタンク内を乾燥させてサビを少しでも取り除きました。本来はコーティングするのが一番ですが時間とお金の都合でここまでの作業で終わりになりました。お客様には、ガソリンフィルターを取り付けて頂く様にお伝えしてお渡しを致しました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の祝日3連休・・最悪です。今日はスズキGSX1100S刀 舘ひろしをアップしています。クラッチが重いから何とかして〜って言うのですがクラッチリレーズアーム交換やクラッチレバー、ホルダー交換をしましたが根本的な軽さにはなりませんでした。そりゃそうでしょ。クラッチのピボット位置が悪いのに重さは変わらないでしょ言うほど・・・ただクラッチアームが長くなると今度遊び調整が無くなってきてホントクラッチが滑るのよね。何でみんなわけわからないネット情報を見て交換するの?問題はピボット位置なのにおいらのR1もクラッチレバーが重いのでクラッチホルダーを交換!めっちゃめちゃ軽くなったのでめっちゃ楽です。どのパーツをつかうかって??おしえない〜(笑)バイクショップICUのお客様にだけ教えちゃう〜〜〜(笑)

総額:10,800円

アドレスV100 エンジンがかからないという修理です。 クランキング時に聞き慣れない音がしました。予想はつきましたが、 まずはプラグを交換し、点火も確認。やはりかかりません。 そうです。クランクシールが飛び出していたのです。 以前も同じ症状の車輌がありましたので、すぐに判断できました。 これでまた調子よく走れますね。 ご依頼誠に有難うございました。

前ブレーキパット交換ご依頼ありがとうございます。 ブレーキパットの石がほぼ無く、鉄とディスク板でこすってしまうので、とても危険です!!

最近スピードが遅くなったとご来店されました。 レッツ4です。まあドライブベルトが消耗してるんだろーなー、早速開けていきます!

総額:5,940円

アドレスV125 ヘッドライトがLOもHIも点かない。という事でした。 いつものように球切れだろうと球を交換しましたが、点きません。 配線図を見ながら確認していきましたが、導通はしっかりありました。 結局、ランプ側のコイルが壊れていました。 中々無い修理でした。 ご依頼誠に有難うございました。

GSX250Sカタナのフロントフォークシール交換です。 フロントフォークを外ためにネジを緩めますがステム部のネジを緩めるのにアッパーカウルが邪魔なのでアッパーカウルを外します。 ネジを緩めておきフロントタイヤを浮かせてタイヤを外し、フロントフォークを1本づつ外したらフロントフォーク下部のボルトを外してオイルを抜きます。 あとは上から順に分解していき、よくオイルを抜いて綺麗にしたらくみ上げていきます。 組み上げたら新品のフォークシールを組み込みフォークオイルを注入 GSX250Sカタナのオイル量は345ccで油面では104mmです。 この作業で左右のフォークシールを交換して車両に組付け作業完了です。 作業完了後に試乗をして動作確認とオイル漏れをチャックして無事終了でした。

総額:14,245円

昨日走行中にロー側が点灯しなくなったので交換、点検作業していきます。メーターの針が両方上がってこないのでついでに見ていきます。

総額:1,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はGSXR750の整備でクーラント液など交換をし前にはブレーキ液などなども交換最後は点検的に灯火類 電気系のバッテリー電圧点検もしています。最終試乗もし洗車・・・車両の確認整備をしています。おっと ガソリンタンクにフューエルワンも忘れずにね。( ´艸`) しかし750って響きがいいよね〜〜〜舘ひろしです。今月のバイクショップICU臨時休業は22日 24日から27日です よろしくお願いいたします。 

総額:5,832円

こちらは修理で入庫したスズキ ベルデです。 一応乗って来られましたが、もう一度エンジンをかけようとしてもかかりません。どうやって乗ってきたの?と聞きたいぐらい。 きっと最後の気力を振り絞って入院に来たのでしょう。

総額:10,060円

スズキの新車・中古バイクを探す