スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(106ページ目)

スズキ・レッツ4のマフラー修理です。オイル交換とリヤタイヤ交換でお越し頂いた車両です。リヤタイヤを交換するにあたり、マフラーを外すのですが、右側に転倒した事で、マフラー自体がエンジン側に曲がっていました。((+_+)) この曲がった状態のままマフラーを外してしまうと、取り付ける時にネジ穴が合わなくなるのです。なので、マフラーを元の位置に戻さないと!!!( ゚Д゚) で、マフラーを抱えて引っ張るんです。!(^^)!が・・・なかなか簡単には元に戻りません。( ;∀;) ですが、少しでも手前に戻ってくれたら取り付けも楽になるんです。マフラーのプロテクターの取り付けも歪んでいたので、ハンマーで修正しました。マフラーと接触していたので、少し溶けていました。お〜怖い。

スズキ・レッツ4のヘッドライト球の交換でご来店されました。夜間に走行していたら、急に真っ暗になりビックリした!とお客様は話しておられました。ヘッドライトの球が切れたんだ・・・と気づき、高井さんから聞いていた「ロービームで切れたらハイビームに切り替えて!」と言う言葉を思い出し難を逃れたとも話しておられました。ハイビームでの走行だとパッシングされるし、切れたら本当に真っ暗な中を走行する事になるので、早めにライトの交換に来てくれたそうです。一度、経験すれば対処の仕方が分かりますよね〜。(*^^)v 無灯火はもちろん違反ですが、それよりも事故を誘発します。最近は2灯型ライトも増えましたが、ほとんどが1灯型ライトです。切れたら最悪ですぞー。(*´з`)

総額:2,160円

こんにちは、店主の萩原です。 本日は、エンジン異音にて修理ご依頼のレッツ4です。以前、異音が発生しているとご相談を受け、劣化にてのベアリング音と診断しました。症状はまだ、エンジンがスムーズに回転しているので、軽いと判断しました。

総額:37,994円

「キックペダルの戻りが悪い」というLET'S 4をお預かりしました。 キックペダルのギア部を確認するとベルトの粉塵などでかなり汚れていました。

こちらは修理でお預かりしたスズキのVerde(ベルデ)です。 燃料が漏れているかもしれないとの事でお預かりしました。 確かに漏れた形跡が残っています。

総額:8,000円

バイクは距離と年数で確実に傷んできます。。。なんて当たり前のことですが、車種ごとに「あー、これよくやられるよね!」って部分があります

スズキの新車・中古バイクを探す