シグナスX(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(5ページ目)

大阪のシグナス専門店GUYSFACTORYです! 今回は兵庫県からシグナスXのボアアップ、駆動系カスタム、足回りカスタム、マフラー交換、ECUの交換を行いました♪ エンジンはTRHC158KIT。駆動系はWFプーリー、トルクカムは大人気のCVTSTARアルミトルクカム! マフラーはGUYSFACTORYで取り扱いのあるガレージバル100パイマフラー♪ リアサスはRCB!フロントフォークはLS! ECUはARACER MINIX!スロボはTRHCのビックスロットルをインストールしました☆ すべてGUYSFACTORYで取り扱い、在庫があるパーツになります♪♪ 当店、カスタムパーツ等たくさん売ってますよ! そしてお客様のバイクもめちゃくちゃかっこよく、速くなりました☆ 気に入ったパーツがあればその場で取り付けしますよ♪ ありがとうございました

今回はヤマハシグナスXのFブレーキパッド交換・ブレーキフルードの交換作業でした! ブレーキフルードはひどく汚れる前の交換をお勧めしております!

ヤマハの原付スクーター/シグナスXの不動修理のご依頼を頂きました☆ 長い間、メンテナンスでご来店頂いているお客様の車両になります。 走行距離もかなり進み、ついにセルモーター不良となってしましました… お客様の為にもまだまだ活躍して欲しいです(^-^) ご新規のお客様でも作業ご依頼を心よりお待ちしております。

先日、彦根市のお住まいのお客様から シグナスXで走っていたらいきなりエンジンが止まってしまったという事で初めて当店に来られるお客様でしたが、ご対応させて頂きました(^^)/ 記録としてまた記載しておきます ①カーボンガミの為カーボン除去作業 ②インジェクター洗浄 ③エンジンオイルフラッシング含めオイル交換作業 以上となります 当店は遠方のお客様でも作業のご依頼を承っておりますので、いつでもお気軽にご来店くださいね♪♪ でわまた( ^)o(^ )

燃料ポンプ不具合でのご入庫。 キーON時にジーと音が鳴らない時はポンプが作動していません 小さい音なのでわかりにくいですが耳をすませば聞こえます! 外装外してタンクをずらしてようやくポンプに到達。改良品と入れ替えます。 作動テスト後に外装を丁寧に組み直して試乗して問題ないことを確かめてから納車準備です('◇')ゞ 丁寧に作業させて頂きます。モットーは利益よりお客様の安全です。 モトダイアリーではバイク買取と注文販売にもそれぞれ力をいれておりHPにて詳細をのせておりますので、もしよければ一度ご覧になってください! バイク買取  出来る限りお客様のご希望に沿った金額で買取させていただきます!処分代は完全無料 詳しくはHP『バイク買取』まで! バイク注文販売 リーズナブルな価格でご提供!詳しくはHP『バイク注文販売』まで!

ヤマハの原付バイク/シグナスXのバッテリー上がりでの修理ご依頼を頂きました☆ 故障診断の結果、レギュレーター故障による充電不良が原因でした。 この辺りの電装系パーツは寿命の判断が難しいので突然のトラブルに繋がります(+_+) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

以前新車で購入して頂いた、シグナスX ベルトを一回も交換せずに3万Kmオーバー・・・・ いつ切れてもおかしくない状態なので、オイル交換のみの予定でしたが、急遽車両をお預かり致しました。弊社の無料サービスの代車貸し出しにてお客様の移動手段を確保出来ます。 早速分解点検に入っていきます。

ヤマハの原付スクーター/シグナスXの修理作業です。 フロントフォークO/Hとフロントタイヤの交換を行いました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付スクーター/シグナスXのRタイヤ交換とブレーキシュー交換のご依頼を頂きました。 タイヤとシューは同時交換だとかなり工賃が安く済みます。 できるだけお客様にとってお得になるタイミングでお声掛けする様に心がけております。 その他にも要整備箇所がございましたので、ひとまずご提案させて頂きました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

エンジンストールで入庫。 最近エンジンオイルを交換したばかりだったので疑問でしたが、エンジンを開けてみると写真のような状態でした。 シリンダーヘッド周辺はオイルが回ってあらず、カサカサでした。 原因を探って行くと、どうやらオイルポンプが動いていなかったようです。 オイルポンプはプラスチックのギアを介して回っていますので、ギアの破損により 空転してオイルポンプが動いていなかった様子です。 日頃のメンテナンスだけではわからない部分だけに仕方ないですが、お客様には言いずらい見積金額です。

シグナスXの新車・中古バイクを探す