ビーノ(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(19ページ目)

ヤマハ ビーノ 右スイッチボックス、リアブレーキスイッチ交換をしました。 スイッチボックス交換は始動不良の為交換しました! 愛車で不具合がございましたらまずはお電話でお問い合わせください(^^♪

総額:12,518円

今回の車両はヤマハ・ビーノ。 危険なほどすり減ったリアタイヤ交換と同時にブレーキシュー交換です。 当店は50㏄のエンジンオイル交換は工賃込みで1,000円からお受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:10,490円

原付は小さいのでメンテナンスを怠りがちな方が多いですが、実は小さいバイク程メンテナンスが重要です。 たった50㏄の4馬力ほどのエンジンで大人1人を乗せてほぼスロットル全開で走り続けなくてはいけなく、車体が小さいためサスペンションが短く動きも多いなど、あらゆる部品が過酷な環境で動いています。 定期的にメンテナンスしましょう。

ヤマハ/ビーノの二年点検になります(^^)/ 今回はほとんどの部品に大きく消耗が見られましたので、駆動系、液類、エアクリーナー、プラグの交換を致しました。 当店以外でご購入されたバイクでも、点検依頼等、受け付けていますので 是非、一度ご相談ください( `ー´)ノ

ヤマハ ビーノ、タイヤ交換のご依頼です。 前後タイヤ交換です。 梅雨の時期は雨が多いので、お早めのタイヤ交換が必要です。 原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。滑って転倒となる前の早めの交換をオススメ致します。 弊社では、TIMSUN製のタイヤを装着させていただいております。輸入タイヤですが、質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。

総額:13,750円

YAMAHA/ビーノの駆動系交換になります。 ベルトは切れていませんでしたが、消耗具合に劣化が見られましたので交換致しました。 自転車のチェーンと同じ役割を担ってくれていますので、走りの変化もみられると思います(^^)/

ヤマハ ビーノ、タイヤ交換のご依頼です。 前後タイヤ交換です。 前輪は、梅雨の時期は雨が多いので、お早めのタイヤ交換が必要です。 原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。滑って転倒となる前の早めの交換をオススメ致します。 弊社では、TIMSUN製のタイヤを装着させていただいております。輸入タイヤですが、質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。

総額:15,840円

ヤマハ VINO オイル交換依頼を頂きました(^▽^)/ 当店ではオイル交換やメンテナンスのご依頼を受け付けておりますのでお気軽にいつでもご紹介下さい(^^♪

ビーノ タイヤ交換ご依頼ありがとうございます! 今回はリアタイヤです。スリップサインでています。危険です。

総額:7,000円

水温警告灯が点灯して、エンジンが止まりやすいと修理に持ち込まれました。点検を行なうと冷却水が入っておらず、エンジンオイルは白濁していました。

ヤマハ ビーノ 50CC 原付 オイル交換です。原付だから、、、と言ってオイル交換していない方よく見かけます。でも、オイル交換しないと大変なことに!!!せっかく買ったバイクも大変なことに・・。 だからこそ、オイル交換をぜひ!!

驚異の撥水・耐熱・撥水性を誇るセラミックコーティング“ラボーロ” ホイール等、細部はハケでしっかりを施工するので車体全体余す所なく コーティング出来ちゃいます(^^ゞ) 汚れも水洗いで簡単にキレイになり、洗車の手間を“大幅カット”!!! 頑固な汚れも中性洗剤(台所洗剤)でプピカピカに☆ 今なら新車購入と同時申込で表示価格より なっ!?なんと!!! 【10%】OFF!! 気になった方は、当店スタッフまでお気軽にご相談下さい(_ _)

総額:15,400円

ビーノの新車・中古バイクを探す