XJR1300(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(3ページ目)

YAMAHA  XJR1300 の車検整備のご依頼です。 バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

ヤマハ/XJR1300のバイク車検のご依頼を頂きました☆ 安全に公道を走行する事が重要視された検査なので、交換基準値に達している消耗品で必ず交換しないと車検に合格できない部品もあります。 そして、車検の合否に関係ないですが「法令点検ついでに交換した方が良い部品」もあります。 「ついでに交換した方が工賃がかからないのでお得」 「交換しないとエンジンにかなりの負担がかかるので交換した方が良い」 など理由は様々です。 何でもかんでも交換。と言った内容のお見積もり作成は致しません。 きちんとご説明させて頂いて、お客様のご意向に沿った内容で最終作業の決定をする様に取り組んでおります。 他店でご購入されたバイクでも喜んで承りますので、バイク車検のご依頼もストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハのバイク/XJR1300のバイク車検のご依頼を頂きました☆ 当店で車検に伴う法令点検を実施して頂いた場合は次回の1年点検まで工賃が10%OFFサービスとなっております♪ 御新規のお客様も大歓迎です!他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ XJR1300のオイル漏れの修理です。 他店様で購入・カスタムしてもらい届いときからオイル漏れがあると修理依頼です。 オイル漏れの原因は伏せさせて頂きます。 修理内容は、オイルパン、ガスケット、Oリング、エンジンオイルオイルの交換と あとは各所ネジ類、オイルクーラーフィッティングの増し締めなどしました。 お客様に喜んで頂きよかったです。 そして、暑中見舞いとビール頂きました、、ありがとうございました。 バイク修理のことなら、なんでもお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ XJR1300の予備検査です。 バイクの継続車検・予備検査・新規登録など お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ XJR1300の点検整備 メンテナンス 一式です。 写真はとびとびですが、細かいところまで洗浄・グリスアップなどしております。 タイヤ交換の際は、必ずバルブも同時に交換しています。 バイクの点検・メンテナンスなどお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

XJR1300にゲイルスピードTypeR前後ホイールを取り付けさせていただきました。 根強い人気のゲイルスピード、当店で取り寄せ、取り付けできます。

点検・車検整備をいたしました。                                                                               オイル、ブレーキフルード、フロントタイヤの交換もいたしました。

ヤマハ/XJR1300のTMRキャブレターのセッティング作業をご依頼頂きました☆ バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ヤマハ XJR1300 フロントキャリパーのピストンの動きが良くなくホイールが引きずっていました。 その為、左右キャリパーをオーバーホールをしました!

総額:102,531円

オイル漏れ修理の依頼があり、 ついでに5年越しのマフラー交換も依頼されました! バイクを購入した際にマフラーを交換したい!と言っておりましたが 中々機会に恵まれず、今回のオイル漏れ修理のついでに行うこととなりました! オイルは、かなりポタポタと大量に漏れていました。 調べてみると、、、 なんなく漏れの箇所を発見し新品と交換!

XJR1300の新車・中古バイクを探す