GEAR(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(4ページ目)

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ ヤマハのビジネス用原付スクーター、ギヤの修理依頼を頂きました♪

ギアのフロントタイヤの交換です。 まだまだ大丈夫!なんて、ツルツルのタイヤで走っちゃっている人はいませんか? 安全にかかわる部分ですので、早め早めの交換をオススメ致します!

ギアのエア調整です。 空気圧が少ないまま走り続けてしまうとタイヤの寿命も縮まってしまいます。 定期的に点検をしましょう!

某〇〇新聞店のヤマハ・ギヤのパンク修理で入庫しました。 タイヤのグリップ面に木ネジが刺さっています。先端が路面との摩擦で削れており、かなり前から刺さっていた様子です。ネジを外してパンク修理作業を行いました。

ウーバーイーツ等の宅配で大活躍のヤマハの原付スクーター/ギヤのドライブベルトやタイヤ、エアクリーナーエレメント等のメンテナンスです☆ 九州運輸局認証工場である、当店の自慢はメンテナンスや修理の技術です!他店や個人売買でご購入のお客様も、もちろん大歓迎です!!国産車から外国産車まで、できる限りご対応致します。お気軽にご来店ください☆

某〇〇新聞店のヤマハ・ギアのバッテリ交換で入庫しました。朝が冷え込む様になり、バッテリも上がり気味で、始動性が悪くなります。早めのバッテリ交換をしましょう。

某〇〇新聞店のヤマハ・ギアのエンジンオイル交換で出張して来ました。屋根はありますが、外での作業ですので、これからの時期は辛いです。

某新聞販売店のヤマハ・ギアのバッテリ交換で入庫した車両です。始動性が悪くなり、早朝の配達にエンジンが掛からない頻度が多くなったようで、早期の交換になりました。最近のバッテリはメンテナンスフリーなので、バッテリ液を補充する事が出来ません。なので、上がったら交換するしか無いのです。これから寒くなり、バッテリ上がりを起こしやすい時期になります。少し弱ったなぁ〜と思ったら、即交換をお薦めします。バッテリの在庫は、ある程度の車種は取り揃えておりますが、無い場合はお取り寄せとなります。その場合は、お時間を要する事になりますので、ご了承下さい。尚、在庫の有無を電話でお問い合せする場合、必ず「車種・形式」をお聞かせ頂ければお答えします。お気軽にどうぞ〜♪

GEAR メーターのチェックランプが点灯し修理依頼を受けました。 確認した所、冷却水が減っていました。何時ものようにウォーターポンプのシールが傷んでいました。 ベアリング、インペラも交換します。 シリンダーヘッドガスケットも抜けている可能性があるので交換しました。5万キロを超えているので、ついでにピストンリングも交換します。 結構な作業になってしまいましたが、またこれで乗り続けられますね。 ご依頼誠に有難うございました。

某〇〇新聞店様のヤマハ・ギヤの始動不良で入庫しております。以前からカーボン噛みの修理で作業していた車両ですが、綺麗にカーボンが除去できたと思うので、組付けをしました。しかし、まだエンジンが始動しません・・・。で、プラグの火花を確認してみると、火花が飛んでいません!((+_+)) これは、これは・・・。早速、部品取り用のギアから、コントロールユニットを外して交換を試みましたが、何と仕様が異なり装着できず。( ;∀;) 他車の部品で試験しましたが、火花が出ない!次に、中古品のイグニッションコイルと交換して試験を行いました。すると、火花がパチパチパチと出るではありませんか!(^O^)/ エンジンがすんなり始動しました。やれやれ・・・😥

某〇〇新聞店様のヤマハ・ギアのリヤタイヤ交換で入庫しました。パンク修理でしたが、減り方が酷く交換に致しました。写真でもお分かりですが、新品と比較して恐ろしい減り具合です!((+_+)) これだけ減っていれば、パンクがしやすい状態です。

某〇〇新聞店様のヤマハ・ギアのエンジンオイル交換で入庫しました。リヤタイヤのパンクと同時実施です。

GEARの新車・中古バイクを探す