ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(92ページ目)

杉本商店ではバイク修理や買取・下取りなど承っております。不在の場合もございますので事前にお電話でのご確認をお願いします。※他店にて購入の車両は、事前にお電話にてお問合せをお願い致します。

当店ではお客様のバイクライフをサポートするべく【魂】を込めて整備をしております。修理や点検・オイル交換やタイヤ交換などバイクの事なら何でもお気軽にどうぞ!! ※他店でご購入の車両は事前にお電話にてご相談下さいませ。

シグナスX(SE44J)の燃料ポンプを交換しました!最近バイクに多いフューエルポンプの不具合。エンジンが急に停止してしまうので、非常に困りますよね。 この場合は、ポンプを交換するしかありません。こまめにメンテナンスをすることが重要です!困ったときは、何でもご相談ください!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です ゆっくり時間を過ごしたいですね。でも1日が早いですよね。明日から天気予報が雨続きですが・・どうなってるの??台風のせい?この3日間引き取りと納車でずっと夜遅かったのですがまぁ早めに店を閉めていったのでちょっとはマシですがね。今日も外回りがあるので・・・あと また特選中古車の #ホンダGROM が入荷しました。程度もよく走行約6000km程度いいと思います。価格予定は¥298000-かな?よろしくお願いいたします。今日のブログは(株)三陽様提供のCerakote加工を施したラジエターなど組付けです 今の季節岡山での走行テストで2CR 2015〜の #ヤマハ #YZF-R1 で #Cerakote 水温テストすると約88度 90度も行かないいい感じです さすがCerakote

総額:222,200円

マジェスティ125アイドリング不良 キャブのオーバーホールと調整で完了! 旧車以外の修理でも頼まれればやります! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html icu racing team の今回の車輛 #ヤマハ #YZF-R125 #ヤン の整備で今回はお世話になっていますCerakote加工をいつもの通りのフォークとラジエターにしておきました。まずはこれで調整ですがもうちょっとスプロケットを加速重視にしたいのに・・・もう通常設定ではリヤスプロケがないのです・・・(◎_◎;) ああああ こまったにゃぁ〜 しかしCerakoteをすることによってサンドラちゃんはこの前の合同テストでも水温88度程度ってめっちゃ低いですね。よかったです〜〜〜さすがCerakote

総額:27,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日の合同テストは満足のいくテストが出来ずブレーキトラブルで修理するpartsもなく泣く泣く引き上げてきました。あああおまけにちょっと止まらない状態だったのでコースオフ後ちょいこかせてしまいましたがダメージはほぼなくスクリーンがちょい割れた程度でした・・(◎_◎;)しかし左足首をひねってちょいむち打ち今日はちょい痛いですが動けているので大丈夫そうです。あと2週間体を直してサンドラも直して・・・挑戦しますかね。ああああ予選通るか・・・今日のブログは頭文字Wさんの #ヤマハ #YZF-R1 のエンジンOH作業をアップしています。ああああまいっちんぐ またおいらのサンドラもやり替えかな?ヘッド周りをOHしてIN側のバルブも新品 コンロッド#2も新品に交換です。

総額:220,000円

ヤマハTZR250R(3XV7型(93SP))のエンジンオーバーホールです。選手権を走るマシンを作る、という訳ではありませんので、圧縮やガスケット、締め付けトルク等は、メーカー指定の通り、丁寧に組み付けていきます。もう30年近くなる古い形式のエンジンですが、とても美しいエンジンです。3XVは、車体もとても美しいですね。

パンク修理でご来店、しかし、Rタイヤ残量がないけどご予算に合わせてここは修理依頼。

総額:2,000円

ランツァのエンジン、ミッションOHをご依頼頂きました。6速ギアが完全に砕けています。ランツァの泣き所みたいですが残念な事に部品が現在メーカー欠品中で10月まで部品待ちです。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い…ばてています・・・ほんと夏バテしています。肌は暑いけど内臓は冷えて調子悪いです。ほんとアイスコーヒーも飲まない状態です・・・最近炭酸ばっかりで やばいし・・・塩分チャージしないとね 浜松市で41.1度って体温を超えてインフルにかかったぐらいの高熱やん・・・・やばいよほんと・・・日中仕事できん・・・今日は朝ダイバンコーヒーでもいこう〜〜〜〜っと美味しいコーヒーが飲みたいです。ボスの希釈コーヒーまずい・・・・(◎_◎;)あああさわやかなフルーツの香りがするコーヒーが飲みたいです。今朝はいこう〜〜っと木曜日から地獄の試練が待っている・・・107%の予選通過タイム基準を出さないと・・・・( ;∀;)それもこれで最後・・・の全日本・・・もうこの胃のキリキリもなくなるよね・・・・(笑) さて今日のブログはバイクショップICUの特選中古車の #ヤマハ #TW200 納車整備をアップしています。今回の作業はまずキャブのOHから・・・

総額:22,000円

RZ250 オイル漏れやらガソリン漏れやら修理です。 基本ノーマル車輌なのにキャブだけRZ250R 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

ヤマハ YBR125のフロントフォークのシール交換をしました。 各部品を分解してパーツクリーナー等を使って綺麗にして新品のオイルシールとダストシールを組み付けしました。 組み付け終わったらフォークオイルを上から規定量入れます。 後は車体にフォークを取り付けてダンピング等問題ないか確認して出来上がりです。 これでまた元気に走ってくれると思います。

ヤマハの新車・中古バイクを探す