北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
ホンダ 4ストDIOのバッテリー交換です。 エンジンケース内オーバーホールを行ってます! 細かい作業になるので、絶対プロにしかできない作業です!!
総額:0円
クラブマンの整備です。今回エンジン自体は調子がよいのですがお決まりのOリングから漏れが発生していたので早速分解しました。
ご成約頂いたマグナ250S。キャブレター念のため分解します。
ご成約頂いているジェイドです。古い車両ですので細かく整備を行なっていきました。
水温メーター異常の修理です。ファンは問題なく回っていましたので、サーモスタット、ラジエターホース、水温センサなど交換しました。 どうも有難うございました。
ベンリー110 駆動系からキュルキュルと異音があり、確認した所、ドリブンフェイス部にガタがあり、シートが固着して外すことも厳しかったです。フェイス、トルクカム、ベルトなど交換させて頂きました。 毎度ありがとうございます。
ホイール、スポーク、タイヤ交換です。スポークが錆びていて危険です。良く塗られたスポークを見ますがテンション調整が出来なくなっているので見栄えだけの問題ではありません。
リード125 前後のタイヤ交換です。 ご利用有難うございました。
新車でご納車した、CBR1000RRの初回オイル交換をしました。モトGPでもおなじみ、ホンダをスポンサードしているレプソル社のオイルです!レプソルオイル各種ご用意しています!
総額:10,702円
VFR800Fのリヤタイヤ交換をしました。ハブボルトが意外と錆びている車種が多いため、ボルトの錆を取り、スレッドコンパウンドを吹き付けて組みなおしています。当店では片持ちホイール専用アタッチメントも完備。ホイールバランスもきちんと測定できます!
総額:35,616円
CB250Rにモリワキ・スキッドパッドの取り付けをさせていただきました。
総額:18,360円
お客様のオーダーにより エンジンガード 三つ又カバー取り付け
お買い上げ頂いた車両の納車前点検整備 タイヤ交換 キャブOH オイル交換 プラグ交換&旧車仕様追加カスタム アップハンドル ロングワイヤー類 ハーネス メッシュブレーキホース タックロールシート 黒ショート管
CB400F 納車前点検整備 キャブOH プラグ交換 オイル交換他
シビアコンディション点検です。 エアクリーナーの点検 チェーン調整 清掃 注油 灯火類 タイヤ空気圧 ブレーキパット残量 点検 点検費用は車種 排気量によって異なります。 詳しくはお問い合わせ下さい。
シリンダー交換依頼ガスケット入荷後作業開始いたしました
お客様のオーダーにより CB750K0仕様 アップハンドル タックロールシート ウインカー タンデムバー ブラックショート管 オールペイント他 パーツ取り付けカスタム
ご納車から1年少々が経ち走り慣れてきたことがきっかけで、山道等の路面が汚れたところにも行く機会が増えたということでリヤショック周辺への泥はね防止としてインナーフェンダーを取付けました。
総額:13,824円
CB750の車検を承りました。2年間での走行距離は5千km程で交換するのも2年ごとの交換が推奨されているブレーキフルードのみです。車検ステッカーも令和表記になりました。
総額:58,060円
今回はDIOの外装新品交換のご依頼を承りました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:9.99万円
支払総額:35.1万円
支払総額:45万円
支払総額:55.16万円
支払総額:27.7万円
支払総額:47.6万円
支払総額:181.09万円
支払総額:120.21万円
支払総額:17.7万円
支払総額:75.8万円
支払総額:28.95万円
支払総額:63万円
支払総額:- -万円
支払総額:20.5万円
支払総額:64.9万円
支払総額:44.64万円
支払総額:179万円
支払総額:168万円
支払総額:38万円
支払総額:39.9万円
支払総額:31.5万円
支払総額:22.03万円
支払総額:19.8万円
支払総額:81.8万円
支払総額:32.59万円
支払総額:38.31万円
支払総額:98.54万円
支払総額:39.81万円
支払総額:33.17万円
支払総額:55.97万円