ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(660ページ目)

ホンダ フォルツァ オイル交換依頼頂きました!! 今回ブレーキランプの件と同時にオイル交換依頼を頂きましたので 僕としては嬉しい限りですね オイルは当店の在庫させて頂いております モチュールを選んで頂きましたので、モチュールを選んで頂きましたので 大事な事なので二回いっちゃいます モチュールのオイル3100ゴールドにて交換です 当店はモチュールオイルも取り寄せとはなりますが、販売させて頂く事は可能ですので もし購入希望の方がおられましたら当店にご連絡下さい この度は本当にありがとうございました。

今回エンジンがかからないとの事でした。 近くのバイク屋さんに頼むなら、どうせなら買った所で修理を出したい!! というお気持ちで神戸から、わざわざ当店を選んで頂き、販売店にバイクが帰ってきました こんな嬉しい事はありません!! いつ見てもこのバイクは可愛いです♡ 点検作業に入りますとキャブレターからのガソリン漏れや、イグニッションの接触不良、 ついでにバッテリーの電圧確認、チェーンの張り具合の点検を実施いたしました 動作確認にて動作を実施し作業完了となりました どんなお客様でもお気軽に当店で自分のバイクにお悩みがありましたら、 気軽にご連絡やご来店をお待ちしております 楽しいバイクライフの応援をさせて頂きます

滋賀県のツーリングで来られておられました方から 急なお願いとしてパンク修理をしてほしいとの事がありました。 車両点検をさせて頂き一見は大丈夫そうでしたので、しばらく様子を見ることにしました。 再度点検させて頂くと空気漏れが激しかったので、チューブの不良と判断させて頂き、部品在庫が無かったので、緊急で手配させて頂き対応させて頂きました。 時間等お待たせしてしまう形とはなってしまいましたが、無事XR250Rの修理が完了 大変満足して帰って行かれましたが…… なんなんでしょう…… この幸せ感は、半端なく嬉しいですね★ もし何か困った事がありましたら当店を頼ってくれるお客様が増えると嬉しいです。 今回の交換部品はチューブとリムバンドの劣化が激しかったので二つ交換させて頂きました

原動付きバイクでもラジエターがついているバイクがございます!! 今回はラジエター内部のクリーニングとしてワコーズのケミカルにて洗浄させて頂きました

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いね~今日は29日地獄の日曜日&冬休みです・・・朝からいらいらするほんとびちっこギャング達は!なんで朝のやることを先にしないでTVばっかり見て腹立つ・・・・しかしあと3日で正月かぁ〜早いなぁ〜今年1年ほんといろいろあったなぁ〜ほんと感謝の言葉だけです。(株)伊東電気商会様始め、(株)嘉雅建設様、(株)三様様、(株)村上製作所様 そして多くのスタッフの皆様icu racing teamのみんな モトキッズ関係の皆さん さらにはセパンなどでお世話になったミサカ貿易の皆様 アルテックのオーナーさま 本当に本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。さて今日のブログはこれまたゴージャスなホンダCB1300SFボルドールのオーリンズサスペンションの取り付けです。試乗点検で乗ってみるとほんといいサスペンションですよねノーマル設定でそのまま乗るとあからさまに動きが違いますよね なんで純正でここまでの動きができないの!!っていつも思います。純正残念・・・・もうちょいなんだけどね でもオーリンズ製のサスは

総額:22,000円

本日は、インジェクションモデルのトゥデイが修理にて入庫いたしました。 症状は、エンジン始動は問題なく出来るが前に進まない、走行できないといった具合で、 走行中に急に走れなくなったとのことです。 状況から推測して駆動系トラブルと判断しクランクケースカバーを開けていきます。

総額:14,630円

お客様が愛車を磨こうとした際、何気なく見たフロントホイールのリムに水たまりが!! 雨も降っていないし、まだ洗車もしていない!!気になって当店に来店して下さいました。 御来店頂いたバイクは、リード110 JF19モデルです。

総額:9,977円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

HONDA CBR250RR ブレンボラジアルマウントキャリパー ブレンボラジアルマスター 取り付けしました。 ブレンボキャリパーは 耐溶剤性が高くフルードなどで剥がれないガンコートという塗装で レッドに塗装しました。 ありがとうございました。

総額:126,500円

本日も、大人気のセラミックコーティング!施工中です! 大事な新車には是非!どうぞ!!

エンジンかからず、でご来店。かなり長期放置車両。

総額:10,000円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

タイヤのエア漏れ タイヤ交換のご依頼です。 原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。滑って転倒となる前の早めの交換をオススメ致します。 弊社では、TIMSUN製のタイヤを装着させていただいております。輸入タイヤですが、質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨が降っています今日は定休日ですが仕事半分ですまたまたね 今日は体を直してもらいにカイロプラクティックのリラックスさんへ行く予定ですがそのほかに配達を2件で買い物をして今日は終了かな?1日がはやいね。1年も早いね。やっと年賀状の下準備も初めて今年のタイトルは『感謝』の言葉を入れる予定です。今年はほんと年末近くに仕事がわんさとまたマレーシアのセパンにも参戦ができ。鈴鹿8時間耐久も無事終わり今年上半期は不調でしたが後半はほんとよかったです。今年の全日本はいまいちでしたがマレーシアでは有言実行自分のターゲット通りに目標タイム 予選 決勝ともイメージができよかったと思います 鈴鹿8時間耐久も予選決勝タイムもほんと予定通りでよかったです。これもスポンサー様はじめstaff様のおかげです。だから鈴鹿でもセパンでも自分のやるべきことはスタッフと同じように動いてできるだけstaffさんと同じ時間を過ごしてコミュニケーションをとるように心がけこれが人を動かすと信じてやってきました。甲斐あってそのようになったと自分自身

総額:2,200円

エンジンオイルの補充をし忘れて、エンジンが焼き付いた2ストジャイロXの修理です。シリンダーは手ホーニングで修正出来たので、ピストン、ピストンリング等の交換で安く修理できました。 エンジンオイルはランプが点滅したら、すぐに補充してくださいね。

総額:37,532円

ホンダの新車・中古バイクを探す