広島県 ホンダのバイク作業実績一覧(32ページ目)

最近は6Vの電球が減って来ていますし、6Vではヘッドライトも暗く、明るくも出来ません。ホンダ TLR200(TL125も同じ)もその車両の一つ。こういう悩みを解消するには12V化に擦るのが一番です。 ありがたい事にキット出ているので手軽に出来ます。(^^♪

総額:25,120円

ドロドロの所を走るものなので、スポークは錆びやすいもの。写真の車両は、ホンダ XR250R(ME06)です。 足元が綺麗になれば、気分も良くなるものですよね。(^^♪

総額:10,800円

ホンダ スーパーカブ50(AA01)が走行中にウィンカーが作動しない・・・という修理依頼です。 診てみれば、灯火類が正常に作動しません。 という事でヒューズボックスを見てみれば、ヒューズが切れていました。

総額:4,536円

ホンダ X400の2018年モデル。この車両にツーリングなどで使うサイドバッグを取り付ける際に便利な『ヘプコ&7ベッカー』の「サイドケースホルダーLock it」を取り付けてみました。 カタログ場では適号年式が2015年までしか書かれていないので、まだデータが取れていないのか、合わない所があるのか判りませんがやってみましょう。車体構成自体は大きく変わっていないので大丈夫でしょう。(^^♪ 結果から言えば、小加工で取り付け出来ました!・・・です。(*^^)v

総額:42,444円

最近めっきり寒くなって来て、お客様からグリップヒーターが付かないかと相談があり、純正オプションは設定がないのでキジマ製のグリップヒーターをチョイスして取り付け。お客様も大変喜んでおられました。今シーズンはグリップヒーターが大人気で、メーカーによっては欠品してる物もあります。当店ではまだ在庫がございますので、取り付けのご相談お待ちしています。車種により、取り付け料金が変わりますので詳しくはご連絡下さい。

総額:19,440円

当店でご購入のリード125の修理依頼です。 朝晩の路面温度が下がってから気づきはじめるタイヤの消耗と劣化。 当店では、オイル交換等でご来店のお客様のバイクは消耗品のチェックをして交換時期のアドバイスもさせて頂いております。

総額:16,912円

現在レストア中のTL125イーハトーブとバイアルスのフレーム紛体塗装が仕上がりました。当店はレストアが得意です。旧車の修理、カスタム、メンテナンス等がございましたら、お気軽にご相談ください。他店購入でお困りの方も大歓迎です。

総額:108,000円

フロントフォークのオイル・スプリングの交換にはいります。 まずは、フォークの汚れを取り除きます。 フロントフォーク内のスプリングとスペーサーです。 スペーサーに錆び有りです。(―_―)!!

総額:18,295円

こんにちは。(´・ω・`)ノ 今回は大きな修理ではないですが、とても大事な作業である点検の様子をお伝えしようかと思います。

総額:3,499円

広島県 ホンダの新車・中古バイクを探す