ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(101ページ目)

2年に一度の車検整備 キャリパーボルトは色塗りを、

ステップブラケットが曲がってしまった場合=交換でなく➡叩いて元に戻す作業です。

ホンダ CB400F(408) 軽クラの取り付けのご依頼頂きありがとうございます。 他店購入の方もお気軽にお問い合わせ下さい。 部品持込もご相談下さい。 車検切れや動かないバイクの修理の場合は引き取りご相談下さい。 バイクの修理・車検・中古車販売・バイク買取・損害保険代理店もやってます!! 株式会社MIYA MOTORCYCLES(ミヤモーターサイクルズ) 新潟市北区早通南1-3-4 (白新線早通駅から徒歩1分) 電話/FAX 025-383-8389 メール info@miya-mc.jp お気軽にお問合せ下さい。

ホンダ CB400F(408) 社外リプロ品のテールに交換をしました。 他店購入の方もお気軽にお問い合わせ下さい。 部品持込もご相談下さい。 車検切れや動かないバイクの修理の場合は引き取りご相談下さい。 バイクの修理・車検・中古車販売・バイク買取・損害保険代理店もやってます!! 株式会社MIYA MOTORCYCLES(ミヤモーターサイクルズ) 新潟市北区早通南1-3-4 (白新線早通駅から徒歩1分) 電話/FAX 025-383-8389 メール info@miya-mc.jp お気軽にお問合せ下さい。

2025年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 とご挨拶はともかく年末年始で溜まった納車整備点検と修理を本日から開始致します。

前回ご入庫いただいたホンダXL230のテールの割れ修理をしました。 ホンダのレア車、XL230を前回リアタイヤ交換作業をしましたが、今回はテールの割れ修理を追加で行わせていただきました。 テールランプステーが絶版などでお困りでしたら、 お気軽にご相談お受けしております!

総額:10,120円

江東区よりHONDAのCB400SBにご入庫いただきました! カスタムでRPMのフルエキマフラー(車検対応)に交換です! ご依頼ありがとうございます かっこいいですね ツーリングにお出かけの際はお気をつけてお出かけください メンテナンス、整備、カスタム…いつでもお気軽にご相談ください スタッフ一同、今後とも宜しくお願い致します

総額:152,000円

ホンダタクトの20000kmドライブ点検修理と12ヶ月点検でお受けしましたが、冷却水漏れが確認できました。この為費用削減のために「12ヶ月点検」としては実施をせず「消耗品点検交換と水漏れ修理」へ切り替えて作業実施しました。

総額:53,102円

タクトのオイル交換でご来店いただきましたが、後輪がツルツルです、、、 ご案内の上後輪タイヤも一緒に交換させていただきました。 転倒などしなくて良かったです。 こんなふうにツルツルで乗っている方大変多いですね。安全のためにもぜひご自身でたまに「目視・見て確認」する習慣を持っていただきたいです。

総額:12,892円

朝一の始動性が悪い、、、とのご相談を受けました。 お客様履歴を確認したところご購入から110年程度ほぼメンテナンスを実施していないことがわかり、今後のためにもしっかりとメンテナンスさせていただきました。 プラグ、エアクリーナー、バッテリー、ドライブ系O/H、タイヤ交換などを実施し、快適安心なコンディションへ復活できました。

総額:54,476円

オイル交換をさせていただきました(^^)/ 忙しいあなたに朗報!ミヤコオートなら、オイル交換の時間が読めるので、スケジュール調整が簡単です。「予約しているけど時間が読めない」「昼間働いていて夜に予定がわかる」そんなお悩みも解決。電話不要、WEBで簡単に予約できます! 今すぐこちらからご予約ください(前日まで受付) ※特殊な車両の場合は事前にお知らせください。 下記にてご予約可能です(前日まで) https://select-type.com/rsv/?id=kze2_HBeYwA 【タクト(AB07)をお持ちの皆様へ。あなたの大切なバイクを次のオーナーへとつなげるお手伝いをいたします。不要になった車両をお持ちでしたら、ぜひ当店にお持ちください。私たちは全国の相場を把握しており、適正価格でお引き取りします。新しいオーナーが待っています!】

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 HONDA/レブル250のエンジンオイルとオイルエレメントの交換ご依頼を頂きました☆ ストラテジーでは、常備オイルは高品質な商品をできるだけ価格を抑えてご提供できる様に努力を続けております。 長く乗れば乗るほど、性能低下や寿命に大きく影響するので、こだわりと自信をもってご用意しております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福大ガレージです。 ホンダの原付スクーター/DIOチェスタのオイル交換やその他メンテナンスのご依頼を頂きました☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご利用下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 HONDA/PCX125のエンジンオイル交換のご依頼を頂きました☆ バイクの寿命に大きく影響するエンジンオイルには、こだわりを持ってご用意しております。 高品質なオイルをできるだけお求めやすい価格でご提供できる様に努力しております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

次回入荷予定のEVバイク ZOOMER-e用バッテリーが届きました!! 中国からの輸入の際、バッテリーでコンテナ輸送が認められていません(地域により可) なので、航空便で車両より先にバッテリーが届きます。何か変??? 中国の動画などではよく、バッテリーの発火事故の映像を目にします。 モバイル用バッテリーの発火は過去にもありましたが、最近はバイク用バッテリーが発火し火災事故が多く起こっています。 そこで中国政府はバッテリーメーカーを規制するのではなく、バイクメーカーに規制をかけます!! 要はバッテリーを車体から下ろして充電できない構造規制をかけるのです。 中国国内で今販売されている電動スクーターの多くはバッテリー単体での充電ができません。 でも、今バイクショップライズで販売している ZOOMER-eはバッテリー単体での充電が可能です!! 中国の街角で見かけるようになったのは歩道やマンションの棟外駐輪場や会社の駐輪場での充電風景です。 充電もウイチャットやアリペイのQR決済で支払う有料です。 ある意味進んでます!!

ホンダの新車・中古バイクを探す