CT125ハンターカブ(ホンダ)のバイク作業実績一覧(9ページ目)

ホンダ・ハンターカブの24カ月点検とエンジンオイル交換作業のご依頼を頂きました!いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます! プラグやエアフィルター、ブレーキパッド・タイヤの残量などの足回りの点検、バッテリー電圧など一通り点検を行いドライブチェーンの清掃・調整・チェーンオイル塗布を行い仕上げの試乗による走行点検を行って作業完了です!バイクご購入後のメンテナンスや定期点検をご検討中のお客様、作業のお打ち合わせなどお気軽にお問合せ下さいませ♪

タケガワ製レッグバンパーシールド用・同社フォグランプキット取付け作業のご依頼を頂きました!いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!これで暗い夜道も明るさ&安心感アップですね!

今は、もう無いと不便なUSBソケット!! CT125ハンターカブには、 簡単に取付可能なキジマUSB電源キットです。 ツーリングや通勤・通学時にいざ携帯の充電やナビの充電が無い時には 絶対あると便利です。 取付て見たい方は、一度ご相談を (取付時には取付工賃が掛かりますのでご了承下さい)

総額:4,840円

CT125ハンターカブ スクリーンとリアボックスを取り付けさせていただきました! これで毎日の通勤からツーリングまで快適に過ごせますね★

総額:9,200円

今回は納車前にカスタムパーツの取り付けの依頼を承りました♪ LEDフォグランプキット、レッグバンパーシールドキットで 良い感じにカッコ良くなりました!! LEDフォグランプもかなり明るく、夜間の走行時もバッチリです!

総額:61,160円

ホンダ/ハンターカブの法令2年点検のご依頼を頂きました♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker

本日はハンターカブ125のタイヤ交換を行いました。新車からかなりカスタムさせていただきますが、先ずはタイヤのサイズアップからです。

人気のハンターカブのカスタムを行いました!車両購入とカスタムのご依頼を頂いたお客様、ありがとうございます!今回取付けたのはZETAのハンドガードとキジマのグリップヒーター、SP武川のレッグバンパー&シールドキットです♪フォグランプとセンターキャリアも取付予定ですが、バックオーダーで入荷待ち。。申し訳ございませんm(__)m 当店では車両の販売やカスタムも承っておりますので気になるバイクやパーツがございましたらお気軽にお問合せ下さいませ♪ご納車後のメンテナンスや点検作業など、大切なアフターサポートも精一杯お手伝いさせて頂きます!下見も大歓迎ですのでお気軽にお立ち寄りくださいませ〜♪

CT125 ハンターカブにブロックタイヤを装着してみました!今回使用したのはダンロップK350 インチサイズにつき純正サイズより前後とも太いサイズを使用しますが、車体に接触することなく無事に装着できました ブロックタイヤのワイルドさに加え、サイズが太くなったことによる迫力感がましてます!新車納車時でも、走行後のタイヤ交換でも装着は可能です

ハンターカブの足付きを良くするため、後ろは40mmローダウンショックに交換し前はフロントフォークを20mm突き出しました。そのままではサイドスタンドを立てたときに車体が直立しコケてしまうのでアジャスとサイドスタンドを取り付けました

総額:30,030円

今回はCT125ハンターカブにグリップヒーターをつけさせていただきました。 当店では、グリップヒーターは結構、純正推しです。 社外品には、もっと安いやつとか、もっとかっこいいやつとか、もっとスイッチがスリムなやつもありますが、耐久性や信頼性考えるとやっぱ純正がいい気がします バッテリー電圧監視システムがあるのも良い点ですよね。 (バッテリー電圧監視システム:バッテリーの電圧が低下した際には「グリップヒーター」への電源供給を自動的に中止。LEDインジケーターの点滅により自動休止状態を知らせ、再びシステムが稼動した際には、LEDインジケータが点灯することで再稼動を知らせます。このシステムにより、電圧が低下したモーターサイクル本体への影響を、低減させています。) ありがとうございます。

CT125ハンターカブの新車・中古バイクを探す