トゥデイ(ホンダ)のバイク作業実績一覧(21ページ目)

ホンダの原付バイク/Todayの不動修理のご依頼を頂きました☆ バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダの原付バイク/トゥディの法令点検を進めております☆ バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダの原付バイク/Todayのヘッドライトバルブ交換を行いました☆ バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ブースターをつないでもスターターやウインカー等が点灯しないということで修理を開始いたしました。原因はすぐに分かってメインリレー不良でした。本日部品が到着して組み上げたらバッチリ直りました!エンジンがかからない修理などもスズキモーターサイクルにお任せください!

総額:2,057円

お客様からトゥデイのフロントフォークの動きが気になるという問い合わせでした。 バイクを見せてもらうと、フロントサスが沈むけれど、戻りが悪いという症状でした。 持ち合わせが少なく安く済ますことはできないかという相談でしたので、タイヤを取り外し、今回はインナーにCRCを流すという対応をしました。 フォークの部品交換や、オーバーホールを行うと高額修理になります。 今回は症状改善されましたが、あくまで応急処置的な対応になります。効果が持続される保証はありません。 気になる方一度試してみてはどうでしょうか。

総額:5,500円

ホンダの原付スクーター/Todayのエンジンオイル交換、エアクリーナーエレメント交換、ドライブベルト交換の作業を行いました☆ 人気ブログ「工賃の算出方法について」の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

後ろタイヤが空気を入れているのに数日で空気が漏れてしまうという方の修理がありました。見たところ釘が刺さっていたりなどはありません。リムに洗剤を付けてみたところご覧の通り、リムから空気が漏れている状態でした。古い車体、海辺の街、放置期間が長い車体などにはよくあります。 原因はホイール内側の接触部分のサビの発生であることが多いです。タイヤ側ビード部分がサビの影響を受けている場合もあるので、当店では基本的にタイヤ交換とリムのサビを落としをセットで実施しています。 タイヤ接触部分のサビをペーパーを当ててサビを落とします。 画像はサビを落とした後です。beforeの撮影を忘れてしまいました、、、。

総額:7,700円

トゥデイやDIOでブレーキレバーを離しているのにブレーキランプが点灯しっぱなしの修理です フロントパネル、レッグシールドなどを外してブレーキワイヤー遊び調整ナットにアクセスします。12mmロックナットを緩めて10mmのナットで調整します。

今日はトゥデイのスパークプラグ交換を行いました。走行距離が約30000kmでお客様からの交換依頼でした。

ホンダの原付スクーター/Todayの不動修理のご依頼を頂きました。 原因はドライブベルトの断裂によるものでした。 ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

SHINKO SR561 80/100ー10で交換しました。タイヤ本体、エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式(税込み)の価格です。

総額:5,550円

調子が悪く エンジンが掛かってもアクセル回すと止まる・走らないとの事で入庫です。 プラグ交換・エアクリーナー清掃・キャブレター洗浄にて修理完了です。

総額:7,700円

SHINKO SR561 80/100ー10で交換しました。タイヤ本体、エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式の価格(税込み)です。後輪のマフラー脱着費用¥800は前後同時交換なので値引きしました。

総額:11,290円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html また夜中の2時45分に痛みで目が覚めた・・丑三つ時ですね。ちょっと小耳にはさんだ話ですがゴキブリって時速40km/hで走れるって書いてあるようですがほんと???知ってる人います???(笑)どうでもいいけどね・・・でバイク業界のゴキブリ撃退法はパーツクリーナーを使用しているようですね。(笑)これもどうでもいいけど・・・さて本題を書きましょうかね。ベルトが切れたToday 常連様の頭文字Mさん思いでブログは『ホンダ Today AF61 ベルト切れ 交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Mさん』の巻であります。粉砕をしてしまったドライブベルト('◇')ゞ予算の都合で次期乗り換えも考えているようでクラッチの交換もしないといけないのですが今回はベルトのみ・・久々みましたわぁ〜〜〜

総額:7,260円

トゥデイのキャブレター車のキャブレターを分解洗浄しました。  放置しているとガソリンが劣化して、エンジンがかからなくなることがあります。  その時にこの作業が必要になります。  トゥデイはD型のパイロットスクリューが固着していることがよくあるので、預かる前に確認しています。ここが固着していて、尚且つスクリュー先端が汚れていると他の部分を掃除しても始動性やアイドリングなどの調子が悪いままになってしまいます。  そういう方もストックパーツがあれば中古でキャブレターの販売もしております。  お問合せください。※パーツだけの販売はしておりません。  当店ではキャブレター車自体がもう古くなってきていることもあり、キャブレターの分解洗浄時はゴム部品であるフロートチャンバーの合わせ面のガスケットは交換しております。    トゥデイなどは常時在庫あります。

総額:8,460円

【福岡市内のバイク出張レッカー無料サービス】 ホンダの原付スクーター/Todayのバッテリー交換作業をご依頼頂きました。 (無料レッカーの受付やより詳しい作業の様子や料金表は下記のURLより当社公式HPをご覧下さい) https://www.mc-strategy.jp/

トゥデイの新車・中古バイクを探す