ジャイロキャノピー(ホンダ)のバイク作業実績一覧(10ページ目)

エンジンの調子が悪く修理代が高くなってしまうジャイロキャノピーに、 走行距離の少ないエンジンを移植する修理を実施しました。

電源は入るのに温まらないグリップヒーターを修理いたしました。 原因は右グリップの断線でした。

ジャイロキャノピーの変速機をメンテナンスしました。 前回の作業でドライブベルトとプーリーを交換しているので、 今回はクラッチユニットの新品交換となります。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寝苦しいですね。ほんと朝5時半ぐらいにエアコンが切れているので暑くて起きてしまった‥・・寝不足です。2日から5日まで臨時休業で出張・・21日 26日も臨時休業です。仕事がちょい落ち着いたのでこまっちゃったなぁ〜〜〜〜さてと今日の思い出ブログは『ホンダ ジャイロキャノピー 頭文字Kさん タイヤ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2』の巻であります。特別なぁ〜〜って感じのお話ですがタイヤ交換をしています。ジャイロのタイヤたけ〜〜〜('◇')ゞしかしなぁ〜〜仕事がなぁ〜〜〜('◇')ゞいざさばききってしまうと無くなってほっとするけど何にもないと('◇')ゞやばいんじゃない?って思ってしまいますよね。(笑)雑務をこなしていますが今はNSRとYZF-R125Ceraやんと特選中古車MT09の整備ですが・・・・そうそう!タイヤチェンジャーアンドレ大活躍です ほんと腰が痛くならないので助かりますが左肩がダメージを受けているので抑え込みが出来ないんだよね。あと・・HPサーバー入れ替えでもうたいへんそうです・

総額:4,400円

2サイクルジャイロキャノピーのリアブレーキワイヤーセカンドを交換いたしました。 ジャイロ系はリアブレーキがファーストとセカンドという名前がついているように分割式になっております。リアブレーキは2本ワイヤーがあるように見えますが実際は一本でつながっております。ハンドル下でUの字になっておりファーストのブレーキワイヤーと接続されています。その為フロントからリアまで全体的にカウルの脱着などがある為ややお時間を要します。 ですがリアブレーキセカンドを交換すると左のブレーキのタッチ感も上がり安心してブレーキをかけることができるようになりますので大変おすすめです。同時にブレーキシューも交換で〇。リアブレーキファーストも同時交換で◎。今回作業依頼のお客様は現場にて見ておられましたのでセカンドワイヤーとブレーキシュー交換後のレバーのタッチ感を確認し、ご満足頂けた為ファーストのケーブル交換はしておりません。

総額:15,582円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 暑い・・昨日は雨が降ってるのに蒸し暑い 今朝は日差しで暑いです。明日5日は定休日6日から8日まで鈴鹿のレース関係 バイクショップICUは臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。しかし暑い警備会社わんこーの2人もばてています。特にりら警部補は年取ってるからね。今日も頑張って仕事するっかね。さて思い出ブログは『(株)嘉雅建設様 ホンダ ジャイロキャノピー カスタム REPSOL TA02 2021モデル制作 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル漏れ修理 駆動系アップparts 7』の巻です。デフギヤからのオイル漏れ修理となって今回高速ギヤのデフに交換しいよいよ試走準備・・・これがウエイトローラーのセッティングの嵐になろうとは・・・・これから大変です。明日は積み込み作業をして6日は朝2時起き・・( ;∀;)もう5時半ゲートオープンで設営していかないとやってらんね〜〜〜スケジュールです。( ;∀;) 土曜日の朝も車検で速いのよ

総額:33,000円

スイングユニットOHをさせていただきました。 片側だけ明らかにロックがかからないとの事で ご相談をいただきました。 経年劣化も気になる為、必要箇所はもちろんの事 ワイヤーや内部の再利用できそうな部品も交換を させていただきました。 経費削減も可能ですがこちらのメニューで作業を ご検討いただくのがお勧めです。

総額:51,700円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日は鈴鹿へ仕事です…仕事??なのですか??・やばいです。眠いです。超眠い・・しかし体重が減らんね 正直3年ほど前から本格出張に出るようになってから外食がめっちゃ美味しく食べすぎてから60kgから68kgオーバーへ・・・トレーニングをし直してやっても筋肉に変わった部分やなんじゃ患者で66kg〜67kg今は67kgちょうどぐらい・・・平均体重にはなっているようですがこれではね・・ミニバイク・・乗っても・・って言ってもタイムはまったく変わりませんでしたが・・・しかしせめて65kg前半までは持っていきたいのに・・・なかなか痩せれません・・・何故だ!!食べるからさぁ とりあえず今日も仕事・・・明日は鈴鹿 明後日金曜日はチョイゆっくりかな?さて今日の思い出ブログは頭文字Kさんの初来店んで『ホンダ ジャイロキャノピー 頭文字Kさん タイヤ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。これまた初お客様でSNSで検索してきてくれました チューブレスタイヤの交換です。耐茶チェンジャーアンドレだ活躍です。

総額:12,100円

他店での現状販売で購入された車両の点検整備です!駆動系は開けて見ないと判らないので、ベルト類・その他純正部品を用意してからの整備開始です!ミニカー登録車でしたが、ちゃんとミニカー用のワッシャースペーサーは入っていましたのでご安心を♪

総額:20,680円

ジャイロキャノピーの新車・中古バイクを探す