GB250クラブマン(ホンダ)のバイク作業実績一覧(2ページ目)

ホンダ/GB250クラブマンの不動修理のご依頼を頂きました。 セルモーターを回した時に異音が発生しクランキングしていない状態でした。 原因はスターターギヤの摩耗でした。 古いバイクになると思わぬところが消耗していて故障に繋がりますが、古いバイクを修理して永く乗るのもバイクの楽しみ方の一つですね♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

HONDA/GB250クラブマンのカスタムご依頼を頂きました☆ APEタンクに変更やカスタムシート、ハンドル、ライトなど様々なカスタムを一度にご依頼頂いております♪ ハンドルの角度や車体姿勢、フェンダーの長さやタンクシートの位置など、お客様のご希望を細かく聞いてから作業に移ります。 作業担当自身が細かいですがウインカーの角度やフェンダーの長さ・角度など細かい違いで、完成した時の満足度が変わると考えているので、こういったスタンスをとっています(^-^) その分時間はかかるかもしれませんが、可能な限りお客様の理想に近づける様に打合させて頂きます☆ こういったご要望がある方は是非とも「前田」までご依頼下さい♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/GB250の不調修理のご依頼を頂きました。 原因はセルモーターやワンウェイギヤにありそうです。 部品が廃盤でした…リスクはありますが中古部品に頼るしかなさそうです(+_+) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/GB250クラブマンの不調修理中です。 個人売買でご購入された車両という事で一から見直す必要がありそうです。 まずはアイドリング不調でエンストするのでキャブレターの点検整備を行っております。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

長期放置の不動クラブマンを修理してカスタムしました。 外観はほぼノーマル、納屋で数年放置してありフォークは漏れ、タイヤは割れ、ガソリンタンク内は錆、キャブはネチネチ状態。ブレーキまわりやその他外装などのダメージが少ないのがまだ救いでした。 同時にカスタムもしたいとのことだったので、お客様のご要望(スカチューン・カフェレーサー)とご予算とも相談して進めさせていただきました。

総額:245,900円

ホンダ/GB250クラブマンのブレーキ廻りの修理ご依頼を頂いております。 年式の古いバイクで整備履歴が不明なバイクは、走行中に突然ブレーキが効かなくなる可能性も十分にあります。 個人売買などで整備履歴が不明な車両は「今はブレーキが効いているから大丈夫」との判断をせずに、安全の為にもブレーキ廻りの点検整備は実施する事をおすすめ致します。 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダのGB250クラブマンのキャブレター清掃・ブレーキフルード交換・オイル交換等を行いました(^-^) その他の車種の作業ブログなどは店舗詳細よりストラテジー公式HPをご覧下さい☆

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ ホンダの名車CB400Fのタンクをまとった、これまた名車のGB250クラブマンの点検整備のご依頼を頂きました。 現状販売でご購入されたようで、実際に行動を走行する前に点検して欲しいとのご依頼内容でした。 個人売買や現状販売が増えてきたここ最近ではこの様なご依頼を多く頂いております。 なかにはブレーキやホイールのボルトが緩んでいた事などもございました(+_+)こう言ったケースでご購入の場合は安全の為にもまずは点検をお勧め致します☆ 急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。 ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

バイクショップStrategy福岡中央店です! 本日はHONDA/GB250クラブマンのカスタムを行っております! 車検、修理等だけでなくカスタムも承っておりますので、お気軽にご相談ください! 当店は九州運輸局認証工場を完備しておりますので、自社で法令点検や分解整備作業を行っております。 より安心してお客様の愛車の整備をお任せ頂けると思います☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

クラブマンをCB400F風にして欲しいとのご依頼! タンデムバーはCB400F用を使用してそれっぽく。 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

ホンダ GB250のエンジンオイル、エレメント交換をしました! オイルはニューテックのインターセプター、エレメントはユニオンのものを使いました!

総額:6,061円

GB250クラブマン サイドナンバー制作 お客様のご注文でなるべく内側に入るように作ってくださいとの事で ホイールのスポークギリギリに作らせて頂きました スモールキャッアイ付き 他にもバルカン・ドラスタ・ハーレー用なども制作できます。

総額:8,800円

かねてより修理中のGB250クラブマン。カムギアチェーンとテンショナ取り付けの正しい状態がやっと理解でき何とかここまで 取り付けました。

クラブマンのクラッチ交換です。 クラッチが遠い、ニュートラルに入らない、クラッチの切れが悪い等、クラブマンでは良くある症状です。 古いバイクですので、ある程度は仕方ないかと思います。

GB250クラブマンの新車・中古バイクを探す