ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(252ページ目)

こちらは先日修理で入庫したホンダ スペイシー100です。 走行中に突然エンジンが止まりそのご始動出来なくなったそうです。

総額:6,850円

こちらは修理で入庫されたホンダ ライブDIOです。 5年以上前にうちで購入していただいた車両です。 これまで特にトラブルも無くご愛用いただいていたのですが、古い機種ですしそろそろメンテナンスが必要な箇所も出てきます。

総額:7,200円

Ape 50の転倒修理のご依頼をいただきました! ありがとうございます! こちらのApe50は、女性ライダーのお客様です! 軽い転倒での破損箇所の修理でしたが、ヘッドライトケースが割れてしまい、 また、ヘッドライトステーなども曲がってしまっていましたので交換です。 配線の通る位置もしっかりと把握をして、サービスマニュアルなどとも照らし合わせながら 作業を致します。 Ape50で転倒などのトラブルが起きますと、ヘッドライトケースが割れてしまう場合がございます。 そのままで乗っておられる方もみえるかもしれませんが、ヘッドライトの光軸などのズレや 二次トラブルの元となってしまう可能性もございます。 高価なパーツでもありませんので、交換をオススメ致します。 綺麗に直り、お客様も喜んで下さいました! しっかり直ると、また気持ちよくバイクに乗ることができますよね! ご依頼ありがとうございました!

today AF61の転倒での破損箇所修理のご依頼をいただきました! ありがとうございます! 転倒されてしまい、ヘッドライトリムとシートに修理が必要となってしまいました。 AF61型のtodayで、年式は古いですが大事に乗られているお客様です。 幸いにも、ご自身のケガは大事には至らずでしたが 車両の方は破損してしまいました。 todayは転倒すると、必ずヘッドライトリムが割れるといういいます。 また、シートも破れてしまい思いっきって新品シートに交換です。 ホンダ正規取扱店ですので、部品の到着はスムーズで タイミングが合えば翌日に部品が到着・修理に取り掛かれます。 通勤通学でご使用の方も多い50㏄スクーターのお客様にとっては このスピーディーさが重要だと思います。 ご依頼ありがとうございました!

はい、納車前整備をしていきまーす。今回は、AF61トゥデイのバッテリー交換を行いたいと思います。まずはフロアーステップのバッテリーリッドを外していきます。

総額:3,780円

こんにちは BIKE SHOP L-SIZEです。 今回の作業実績の投稿はCBR250Rのフロントフォークオーバーホールです。

総額:25,920円

ホンダ・トゥデイの前カゴ(中古品)の取り付けとバッテリ交換で入庫しました。あまり聞いた事が無いメーカーのバッテリが取り付けてありました。外見上には綺麗なバッテリでしたが・・・?お客様は、通信販売で激安のバッテリをご購入された結果が、この事態になったと嘆いていましたよぉ。中国製品だから早々に上がったのかなぁ〜(*´з`) 当店は「台湾ユアサ製」のバッテリを取り扱っております。中国製の知らないメーカーよりは、ユアサ製の台湾で製造しているバッテリなので、安心して使用しております。尚、バッテリのサイズは、車種により異なり価格も変わりますます。ホンダ(トゥデイ・ディオ系)スズキ(レッツ・アドレス系)や、ヤマハ(ビーノ・ジョグ系)の車種は、常時在庫があります。一部の車種は別途注文となり、入荷によっては数日かかる場合も御座います。あらかじめご了承ください。<m(__)m>

総額:8,640円

ホンダ・ジョルノの修理で入庫しました。 数週間前に事故で引き上た車両となります。駐車場で走行中に、バックして来たクルマと衝突しました。お互いに速度が出ておらず、当たった衝撃で転倒し、フロント回りと横の外装が破損しておりました。お客様は大事に至りませんでした!(良かった)\(^o^)/ 双方が保険絡みという事で、少し時間が掛かりましたが、直す意向で動いておりました。先日、交換パーツが入荷しましたので、連休中に交換修理を行いました。道路はもちろん、駐車場などのクルマが出入りする個所では、周りに注意しながら走行しましょう。また、渋滞や駐車中のクルマの影からは、人や自転車・自動車の飛び出しは十分気を付けて下さい。だろう運転に心掛けましょう。

高速で連続走行しているとじわっとポイントカバー付近からオイルが洩ると言う症状お客様が言うにガバナを抑えているスタット状のシャフトにOリングが使われていて劣化や硬化に伴い、そこからオイルが滲むらしい。

お世話になります!OKAUTOのオオクワです! 本日の作業は「TODAY ブレーキシュー交換」になります! お客様にお話を聞いたところ、夏休みで長期乗らなかったらブレーキがキーキーなくなくという症状です。 では作業スタートです!

総額:7,722円

クロスカブのカムチェーンとその周りの部品交換を致しました。 エンジン内部の部品になりますが、ドライブチェーンと同様カムチェーンも消耗品になります。 また、カムチェーンが痛むほど乗っているバイクは、上の写真のように歯車の先が欠けてしまいますので、カムチェーン周りの部品も交換になります。

総額:25,720円

ベンリィプロ ラジエター液が減るという修理でした。 漏れた形跡がありました。ウォーターポンプからです。メカニカルシールが逝ってしまったのでしょう。 シールは部品設定が無いので、ポンプアッシで交換です。 リヤタイヤも交換しました。 毎度ありがとうございます。

ホンダの新車・中古バイクを探す