2019/09/16 11:09:22 更新ホンダ マグナ50 キャブレター分解洗浄作業ホンダ MAGNA FIFTY

エンジンがかからないので作業していきます。

バッテリー電圧と火が飛んでいるか確認。キャブレターに原因があると判断したのでバラしていきます。

まずエアクリーナーボックスをはずします。10mm2本です。上のネジはかなり奥にあります。長めの工具が必要です。

泥除けもはずします。はめ込まれているだけなので工具は使わずにはずせます。

キャブレターに繋がるホースはプラスネジ1本です。これでエアクリーナーボックスが外れます。


キャブレター周辺のワイヤー類、ホース類をはずします。プラスドライバーとペンチだけではずせます。ガソリンホースなど劣化している場合は交換です。

インマニとキャブレターが止められてるネジは8mmです。2本外せばキャブレターが取れます。


スロージェット側が詰まっていました。キャブクリで洗浄して取り付け。 長期放置してしまうとガソリンが結晶化するので乗らない場合はキャブレターの底からガソリンを抜いておきましょう。

ガソリンも変な色でしたので全部ぬきました。新しいガソリンを入れて逆の手順で取り付け。作業終了です。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
キャブレター清掃 | 1 | 10,000 | 10,000 | 非課税 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 10,000円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 10,000円 |
---|
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ホンダ
作業時間目安
20分