2019/09/17 01:06:00 更新大きなハンマーが無いとエンジンが始動出来ないライブディオの修理ホンダ ライブDio
こちらは修理で入庫されたホンダ ライブDIOです。 5年以上前にうちで購入していただいた車両です。 これまで特にトラブルも無くご愛用いただいていたのですが、古い機種ですしそろそろメンテナンスが必要な箇所も出てきます。

ご依頼の修理はキックスターターです。 戻りが悪いのでおかしな位置で止まっています。 バッテリーが弱っているためキックで始動させていたそうですが、数ヶ月前からペダルの戻りが徐々に悪くなり、今では普通に踏んだぐらいではびくともしなくなっています。

だから最近はこんな大きなハンマーでキックスターターをゴンゴン叩いて始動させていたそうです。 これを常時メットインに入れていたそうですが、こういうセンス、個人的には好きです。

なかなか面白い発想だとは思いますが、しまいにキック以外まで壊れそうですし何よりこれでバイクをしばいてる姿はかなり挙動不審です。 メットインスペースをハンマーが占領していては何のためのメットインか分かりませんしね。だから直します。 まずクランクケースカバーを外します。 カバー内側に組み込まれているのがキックスターターギヤです。 ちょっとサビが回っていますね。

軽く清掃してからキックスピンドル(右側の丸い部品)などに注油します。 これでキックスターターはスムーズに動くようになりました。

分解ついでに駆動系のパーツを点検します。 ドライブベルトが切れかけていました。

ケース内もきれいに清掃し、新品のウエイトローラーとドライブベルトを組み込みます。

最後にテスト走行して完成です。 もうこれで大きなハンマーを持ち歩かなくて済みますね。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
キックスターター清掃 | 1 | 3,500 | 3,500 | 非課税 | 修理 |
ドライブベルト交換 | 1 | 2,500 | 2,500 | 課税 | 部品 |
ウエイトローラー交換 | 1 | 1,000 | 1,000 | 非課税 | 部品 |
課税-小計(①) | 2,500円 |
---|---|
消費税(②) | 200円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 4,500円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 7,200円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
40分