ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(153ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日はミニモト合同テストの為バイクショップICUは臨時休業をいたします。でもって木曜日も定休日です。よろしくお願いします。今日の思い出ブログは『ホンダ NSR250R MC21 頭文字Yさん キャブレターOH 腐海の海 エンジンOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2』の巻です。相も変わらずキャブの清掃から始まった整備・・・もう腐海に飲まれています。しかし体重が減らない・・・まったく微動だにもしない・・・こまった・・・後約2kg痩せたいのに・・・まったく最近ここ四日ほどおやつも抜いているのに…なぜだ!!!!さて仕事しよ〜〜っと

総額:22,000円

「最初に乗る時は問題ないのですが、少し乗った後にセルが回らない時がある」との問い合わせでお預かりしたリード110。 ちょうど症状が出てくれたのでそのまま診断を始めました。

今回の車両はホンダ・FTR223です。 フロントフォークからのオイル漏れって事でOH(オーバーホール)作業です。 OHではオイルシール・ダストシール・フォークオイルを交換します。 またその時にインナーチューブの状態を確認し、必要であれば研磨や交換を行います。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:17,600円

今回の車両はホンダ・ホーネット250です。 「バイクを押した時に前より重くなった」 って事で点検した所、フロントブレーキの引きずりを確認したので修理となりました。 ブレーキの引きずりはブレーキパットの急激な摩耗だけでなく、ブレーキの焼き付きの原因にもなりますので大変危険です。 ブレーキが焼き付くとタイヤがロック、そのまま大事故に繋がる事が十分考えられます。 バイクを押した時に違和感を感じたら、すぐにお近くのバイク屋さんへご相談する事をお勧めします。 当店ではブレーキ本体と同時にブレーキマスターを同時にOHする事をお勧めしています。 理由は今回の様に、ブレーキ本体に異常がある時はブレーキマスターにも異常がある事が多いからです。 同時にやれば後日別々でやるよりかは、工賃が安くなるって言うのも嬉しいですよね。 当店は250㏄クラスのエンジンオイル交換は工賃込みで2,000円〜お受けしております。 また、同時に無料点検も行っておりますので、お気軽にお申し付け下さい。 (無料点検は当店指定箇所)

総額:16,643円

バイクショップStrategy福岡中央店です。 本日は担当の西村がお客様の原付ホンダ/タクトのメンテナンスを行っております。

バイクショップStrategy福岡本店です! 本日はHONDA リトルカブラのスイッチボックス分解清掃を行っております☆

バイクショップStrategy福岡中央店です。 本日はご契約いただいたホンダ/ホーネット250を西村が整備しております。

ホンダの新車・中古バイクを探す