熊本県熊本市東区のバイク作業実績一覧(21ページ目)

中古車整備で先日まで快調にエンジン始動していた車両が電気系統トラブルでエンジン始動しない状態に。 考えられるのはエンジン耐熱塗装処理時に積み下ろしした際に「電気配線」をエンジンから全て取り外したこと。 疑わしきは何とらやで全ての電装配線確認作業となりましたが、、、

中古車整備でメインスイッチトラブルの修理です。 昨日までメインスイッチを普通に作動させてONの状態でエンジン始動。 とここまでは普通です。ニュートラル、ウインカ、ホーンのポジションランプ全てが点灯しません。パリダカのメインスイッチによくあるトラブルでメインスイッチ下部の「プラスチック部分」の経年劣化による収縮で「浮き」が生じて導通確保できないトラブルと思いきや、、、?? そうではなく車体アース部(グリーン線)の導通不良に」よる回路不成立です。

中古車整備で前後スポーク交換作業です。 スポークは既に部品がありませんが社外同等品DRCのステンレススポークセットを使用して交換します。

総額:51,810円

ドライブチェンのシールガード交換作業です。 すでに純正部品は廃盤となっていますが型番違いで同じシールガードがあり少し違いますが 取付可能でした。

総額:11,000円

マフラーの取り付けステーが折れている為「振動発生」しています。 後部の取り付け部ステーを新たに溶接取り付け作業です。

熊本県の新車・中古バイクを探す