キックスタート トライアル&OFFはお任せ下さい。下取り・買取り・交換・ローンOKです。ご来店の際はお電話下さい。

2022/07/22 15:46:30 更新ホンダXL125Rパリダカ 突然エンジン始動しないトラブル修理ホンダ XL125Rパリダカール

作業実施日 2022/07/22

中古車整備で先日まで快調にエンジン始動していた車両が電気系統トラブルでエンジン始動しない状態に。 考えられるのはエンジン耐熱塗装処理時に積み下ろしした際に「電気配線」をエンジンから全て取り外したこと。 疑わしきは何とらやで全ての電装配線確認作業となりましたが、、、

メインハーネスの車体アース部分の錆と塗膜を除去します。スパークアドバンサー部の切り欠き部分の上下組間違いの確認。調子のよい個体を分解しカムシャフト部の小さなストッパピン位置が上死点時にこのような関係図となります。取り外した際にはシャフト軸受け部にモリブデングリス塗布します。カムシャフトピンに取り付ける場合もスパークアドバンサーの位置は目印があるので注意。上下を間違えると点火しません。パルサーコイル接続部分のギボシが錆てますので切って交換します。ハーネス側も接続部の錆落としをします。CDIユニットからIGコイルへの接続部分も錆びているので綺麗にします。何とかエンジン始動!!色々と点検していきましたが普通にエンジン始動していたのがあることをきっかけに全く始動しなくなりましたが接続していたものを「外す」ことで始動不能になる典型的なパターンですが単に接続部部を根気よく見直すと「もとに戻る」という実例でもあります。取り外した際には画像撮影やメモしておくのは大事です。
対象車両情報
メーカー・ブランド
ホンダ
車種
XL125Rパリダカール
作業時間目安

3時間

作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

キックスタート
キックスタート
レビュー

4.8

住所〒861-8010
熊本県熊本市東区上南部1‐6‐29
地図を見る
TEL096-389-9534
FAX
営業時間9:30〜18:00
定休日毎週日曜・月曜・火曜日